2019-01-07 (Mon) 14:41 ✎
4年目シーズン開始、早速開幕オーダーから
投手陣

今年は、マー君参入で、先発の見栄えがかなーり良くなりましたね。
松坂選手は、さすがにスタミナが落ちてもう限界・・・
後半ローテが心もと無いですね。
アンドリュー選手は、今年は中継ぎにしてみました。
先発でイマイチだったんで、荒療治ってことで。
抑えは、結局一昨年と同じく吉崎君にしました。
コレで、今年もそれなりなら、とりあえず暫定で吉崎君にする、予定です。
野手陣

高市君が、外野に転向したことで、内野の競争がひと段落しました。
まだ、外野練習1年しかしてないけど、元々の守備力の高さでなんとかカバー。
なんだかんだ、西塚君がレギュラーに残ってます。
正直、内川選手の方が良いかもってよぎったけど・・・
キャラが濃い選手は大切にしよう、ということでw
あとは、4番のハリーズ君がその格が出てくれば、打線は安定かな。
そして、今年は・・・忘れられつつあるサクセス選手、海野ねえさんを
試しに導入してみました。

地道にキャッチャー練習をしていたので、とりあえずお試しで。
弾道4だし、多少の打率には目を瞑っても、それなりにホームランを打ってくれると
思っている、でも倉橋君も結構気に入ってるし、どうかなぁ。。。
さて、そんな感じでことしも開幕します!
目標は・・・当然優勝でしょう!
さぁ、スタートっ!

・・・はい、国際大会は、面白い話題が無い限り、今後は省略しようと思います。
が、せっかく話題に出したので、今年ぐらいはやっていきますか。
まずは、メンバー紹介。

え、江川ジャパン・・・ある意味、面白いと思うw


我がチームからは3人選出も、マー君はカウント外みたいなとこあるので、
実質2人。
板垣君は嬉しいんだけど・・・海野ねえさん、今年初先発なんだけど・・・
結果は、まぁ・・・・良くなかったってことで。
さて、気を取り直して、シーズン続けていきます。
留学選手帰国

まずは水木君・・・うん、AAに見事になって、基本能力は
言うことないですね!
後は、特能をつけていけば、十分ローテ前半を任せられる選手に
なってくれるハズ!期待してるよっ!

続いて・・・お楽しみの前原君っ!
コレは惜しいっ!あと走力2でオールA!!
こりゃ、目指すしか無いな・・・頭打ちにもなってないし、やったろうじゃんか。
※筆者の自分ルールで、オールAブランドにエラー回避は含まないようです。
だって、昔そんなの無かったからねw
さてさて、他に大きな話題は無く前半戦終了。
肝心の順位は・・・

おぉ、2位!ちゃんと去年と同様にしっかりと結果を残してますね。
ただ・・・今年は1位~ビリまで5ゲーム差、こりゃまったく分からん
去年以上の混戦だ。今からビリだって十分あり得る。
しっかりと、緊張感を持って後半戦も戦っていこう。
さて、オールスターチェック。
先発でマー君(1位!)、抑えで吉崎君、
捕手で倉橋君、ファーストでハリーズ君、
セカンドでジャイアン(1位!)、サードで白倉君、
うん、ジャイアンは絶好調ですね。
この感じで、後半戦も頑張ろう!
さて、後半戦は混戦なので、今年もしっかりと
成績を見ながら、ローテーションをしつつ後半戦をこなして。
最終的にどうなったかというと・・・



いやぁ、惜しかった!
結局4位、勝率5割はクリアするも、結局CSを逃す結果に。
しかも、最終的に1位~ビリで7ゲーム差・・・接戦だった。
去年よりチームは明らかに強くなってるし、
今シリーズは、このままサクっと終わるかと思ったけど、
そんなに甘くないですねw
さて、最後にタイトル発表を見てみますか。







マー君がさすがの結果も、その他はイマイチな結果に。
ジャイアンは、ベストナインを獲得して、順調に成長を見せてくれていますね。
来年は、それに続くようみんな頑張ってくれ!
次回に続く。
投手陣

今年は、マー君参入で、先発の見栄えがかなーり良くなりましたね。
松坂選手は、さすがにスタミナが落ちてもう限界・・・
後半ローテが心もと無いですね。
アンドリュー選手は、今年は中継ぎにしてみました。
先発でイマイチだったんで、荒療治ってことで。
抑えは、結局一昨年と同じく吉崎君にしました。
コレで、今年もそれなりなら、とりあえず暫定で吉崎君にする、予定です。
野手陣

高市君が、外野に転向したことで、内野の競争がひと段落しました。
まだ、外野練習1年しかしてないけど、元々の守備力の高さでなんとかカバー。
なんだかんだ、西塚君がレギュラーに残ってます。
正直、内川選手の方が良いかもってよぎったけど・・・
キャラが濃い選手は大切にしよう、ということでw
あとは、4番のハリーズ君がその格が出てくれば、打線は安定かな。
そして、今年は・・・忘れられつつあるサクセス選手、海野ねえさんを
試しに導入してみました。

地道にキャッチャー練習をしていたので、とりあえずお試しで。
弾道4だし、多少の打率には目を瞑っても、それなりにホームランを打ってくれると
思っている、でも倉橋君も結構気に入ってるし、どうかなぁ。。。
さて、そんな感じでことしも開幕します!
目標は・・・当然優勝でしょう!
さぁ、スタートっ!

・・・はい、国際大会は、面白い話題が無い限り、今後は省略しようと思います。
が、せっかく話題に出したので、今年ぐらいはやっていきますか。
まずは、メンバー紹介。

え、江川ジャパン・・・ある意味、面白いと思うw


我がチームからは3人選出も、マー君はカウント外みたいなとこあるので、
実質2人。
板垣君は嬉しいんだけど・・・海野ねえさん、今年初先発なんだけど・・・
結果は、まぁ・・・・良くなかったってことで。
さて、気を取り直して、シーズン続けていきます。
留学選手帰国

まずは水木君・・・うん、AAに見事になって、基本能力は
言うことないですね!
後は、特能をつけていけば、十分ローテ前半を任せられる選手に
なってくれるハズ!期待してるよっ!

続いて・・・お楽しみの前原君っ!
コレは惜しいっ!あと走力2でオールA!!
こりゃ、目指すしか無いな・・・頭打ちにもなってないし、やったろうじゃんか。
※筆者の自分ルールで、オールAブランドにエラー回避は含まないようです。
だって、昔そんなの無かったからねw
さてさて、他に大きな話題は無く前半戦終了。
肝心の順位は・・・

おぉ、2位!ちゃんと去年と同様にしっかりと結果を残してますね。
ただ・・・今年は1位~ビリまで5ゲーム差、こりゃまったく分からん
去年以上の混戦だ。今からビリだって十分あり得る。
しっかりと、緊張感を持って後半戦も戦っていこう。
さて、オールスターチェック。
先発でマー君(1位!)、抑えで吉崎君、
捕手で倉橋君、ファーストでハリーズ君、
セカンドでジャイアン(1位!)、サードで白倉君、
うん、ジャイアンは絶好調ですね。
この感じで、後半戦も頑張ろう!
さて、後半戦は混戦なので、今年もしっかりと
成績を見ながら、ローテーションをしつつ後半戦をこなして。
最終的にどうなったかというと・・・



いやぁ、惜しかった!
結局4位、勝率5割はクリアするも、結局CSを逃す結果に。
しかも、最終的に1位~ビリで7ゲーム差・・・接戦だった。
去年よりチームは明らかに強くなってるし、
今シリーズは、このままサクっと終わるかと思ったけど、
そんなに甘くないですねw
さて、最後にタイトル発表を見てみますか。







マー君がさすがの結果も、その他はイマイチな結果に。
ジャイアンは、ベストナインを獲得して、順調に成長を見せてくれていますね。
来年は、それに続くようみんな頑張ってくれ!
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 5年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 4年目②【契約更改~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 4年目①【オープン戦~タイトル発表】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 3年目②【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 3年目①【オープン戦~シーズン終盤】
Last Modified : 2019-01-07