2019-01-09 (Wed) 10:53 ✎
さぁ、V2目指して、しっかりとオフシーズンをやっていきますよ。
まずは、今シーズンの結果から。



今年は、投手陣が特に頑張ってくれましたね。
西武とは接戦だったものの、3位以降は前年に比べて
大きく引き離す結果に、このまま軌道に乗って常勝チームに
なれるといいな。
タイトル発表







今年は、優勝した割にタイトル獲得選手が少なめですね。
久々のGG賞獲得、おめでとう!
あとは、ようやくタイトル獲得に顔を出し始めたリリーフ陣、
今回のチームは、明らかに中継ぎよりも先発が充実しているので、
結構みんな長く投げるような起用をしています。
その影響もあったけど・・・今年は頑張ったね、おめでとう!!
契約更改
今回は、ルーキーチームってことで、話題の少ない契約更改だけど、
今年は事件がありました。

マー君、優勝してやり切ったって感じか・・・?
正直、衰え始めてはいるものの、
他のFA事情次第だけど、引き止めの可能性が高いかな。
チーム構成的に、人的補償のプロテクトが結構しんどいので・・・
さてさて、気を取り直してやっていきますよ。
まずは、今年の成績発表
投手陣

今年の勝ち頭は、マー君といしもっちゃん!
あと、ボルシンガー選手が以外と活躍しましたねw
それにしても、2桁勝利の先発が4人と、今回は先発陣が本当に
よく頑張ってくれています。
リリーフ陣で、今年一番頑張ったのはどう見ても吉崎君!
こりゃ守護神らしい防御率、来年もその調子でよろしく!!
堀田君の43HPも素晴らしいけど、来年はもうちっと防御率が
下がってくれると嬉しいw
野手陣

今年一番頑張ったで賞は・・・・ジャイアンかな。
セカンドでその成績ってのが、かなり助かってる!
あとは、やっぱり近藤選手の打率が素晴らしい!
4番固定のハリーズ君も、段々と成績が上がってきたし、
打線は、絶頂期が近いかな?
西塚君が・・・・いなければ、チーム打率は絶対トップだと思うw
今年は、コーチ陣を変更していきます。

まぁ、特能の問題ですね。
本当はグレードが高いコーチにしたいんだけど、
あまり良いのがいなかった・・・やっぱり誰か選手とコーチ契約
するのが望ましいかな。
ってことで。
今年は引退選手をコーチとして契約しました。

内川コーチ、これからよろしくお願いします!

嶋コーチ、こちらもよろしくです!
・・・正直、あまり優秀ではなかったけど、
せっかくなら元選手のコーチが良いかな、と。気持ちの問題。
最後に、選手の紹介を。

今年、大活躍だったジャイアン!
能力だけ見ると、ここまでの成績を残すのが不思議なくらいの大活躍w

オールAまで、あと走力1の前原君、来年にはいけるかな。
今年は、特に打率がいい感じでしたね!

ちょいちょい能力を伸ばして、遂にAAになった登板君。
あとは、特能を身に付ければ超一流の仲間入りかな。

中継ぎエースの堀田君、実はまだ海外留学を残しています・・・
成績が下降気味だし、思い切って今から留学もアリかな?

なんだか、急成長でミートAまで成長した村尾君。
他の能力はボロボロだけど、代打で結果を残したし、これは試したくなる・・・?

今年開幕スタメンだった妹尾君、登板機会がちょっと少なかったものの
それなりの成績で1軍の席を守りきりました!
帰国選手&ポスティング


ギータ帰国!
え、SSとか・・・・チート級だなw
でも、うちには近藤選手がいて出番が無いので、スルー!

ポスティングは、西川選手が海外挑戦です。
応援してるよ、頑張って!!
ドラフト会議
さぁさぁ、大事なルーキー発掘のコーナー!
今年は、どんな出会いがあるかな・・・?
1位



サードのスター候補、堀口君を・・・ハズすっ!
いや、確かに良さそうな選手だけど、倍率8倍になるほどか・・・・w?


仕方が無いので、先発即戦力候補の福山君を・・・またハズすっ!
今年はついてないな・・・先発は比較的揃ってるポジションだけど、
能力が結構高そうだったから欲しかった。。。


と、いうことでハズれハズれ1位の徳江君獲得。
・・・いやね、分かるよ。
確かに若いけど、ドラ1って考えると物足りない。
冷静に、高卒と見ればかなり良い部類なんだろうけど・・・
2位


八鍬(やくわ)君、読み方難しいね。
スタミナが結構高くて良い感じ!
変化球が苦手なようなので、この辺がどのぐらい伸びるかがカギかな。
3位


リリーフ候補の3球種持ち、花田君。
今のところ、名前の割に華が無い選手だけど、
ここからどの程度成長するか次第ですね、レギュラー入りを狙って欲しい。
4位


先発候補獲得、特能がいい感じですね。
一発が余分だけど・・・スタミナも十分にある。
あとは、能力の底上げをして、ある程度育ったら試してみたくなるような選手。
順位の割には当たりだったと思う!
今年は、クジを2連続外したのが痛かったけど・・・
総合的に見れば、まぁまぁ悪くないドラフトだったと思います。
全体的に、育成枠っぽい選手が多いけど、今すぐの戦力には
そこまで困ってないし、じっくり育てていきますね。
FA宣言

今年は・・・・マー君引き留めだな。
あと何年出来るか怪しいけども、他もパっとしないしね。
ってことで。

ウチには、マー君が必要なんだっ、君しかいないっ!
エースにしてあげなくてごめん、でも必要なんだっ!!
・・・ご苦労さん年俸ってことで、ダメかなぁ?

想いが、届いたっ!
ってことで、引きとめ成功。
もう、生涯ナマーズ宣言して欲しいところ。

ナマーズは引き留めなので、関係なし。
他の移籍先は、こんな感じ。
また、パンダフルズが外野補強してる・・・w
自由獲得選手
岸選手
→去年は、前シリーズで活躍してくれたからと敬遠したけど、2回目だし良いかなとw
主にはコーチ要因ですね、よろしくお願いします!

T-岡田
→コーチ要因ですね、結構優秀。それにしても、スラッガーの性みたいな赤特能全部持ってるなw

他の移籍先は、こんな感じ。

海外留学
今年は、思い切ってへ行きます。
ギャンブル留学、行くのはこの2人。

遂に留学の堀田君!スタミナ以外が伸びれば何でも良い。
理想は、球速&変化球だけどね。
スタミナ伸びたら、先発転向の可能性が・・・・

2人目は、急成長株の村尾君。
守備系が伸びれば外野レギュラーだし、打撃が伸びれば
DH専門になる可能性有。
正直、どこが伸びても良いと思ってる、第一希望はパワーだけどね。
さぁ、どんな結果になるか・・・楽しみっ!
さて、春キャンプはポジションコンバートをすすめつつ、
来年に備えます。
目指せ、V2っ!
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 6年目②【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 6年目①【オープン戦~シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 5年目③【タイトル発表~春キャンプ】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 5年目②【シーズン終盤】
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅳ 5年目①【オープン戦~シーズン終盤】
Last Modified : 2019-01-09