2019-01-21 (Mon) 14:10 ✎
新シリーズ、ということで!
ちょっとした外伝的なものをやっていこうと思います。
今回の趣旨ですが・・・・「どこまで強く出来るか」です!
その為には、何をしても良い!!
どんなことをしても良いから、チームがどこまで強く出来るか!
という実験的なプレイをしていきます。
「縛り無し」とは、個人的にはちょっと違う。
それも、読んで頂ければ分かると思います。
とにかく!筆者が持ちうる全ての経験と知識を駆使してやっていきます。
普段、筆者が縛りオーペナをプレイする冒頭に必ず言うことですが。
「楽しんでプレイするのが目的で
効率プレイや攻略プレイの日記になることはありません」
コレの真逆プレイということになりますね。
さて、早速ですが今回使用するチームはコチラ。

読売巨人、チーム自体はデフォルトですね。
ココを、「5年後出来る限り強いチームにする」ことが今回のプレイ条件です。
(結果がどうなろうが、5年で今回は終わります)
さてさて、全力で「大正義!巨人軍!!」を作っていきますよ。
※誤解が無いように最初にお伝えしますが、筆者は「アンチ巨人」ではありませんし、
巨人ファンでもありません。が、不愉快に感じた方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。
---------------------------------------------------------------------------
スタートする前に、ざっくりと今回の方向性の話からしておきます。
今回、「巨人を最強軍団にする」コンセプトなので、各球団の主力選手を
かたっぱしから集めるようなプレイはしません。
ソレをやるなら、「アレンジ」で理想のチームを作るのとあまり変わりませんからね。
あくまで、チーム育成に重点を置いた強化をしていきます。
もちろん、他球団選手獲得も一切縛らないので、獲得はするかもしれませんが、
原則は育成、自前の選手優先って感じですね。
また、「5年後」は、最初から知っている条件としてのプレイです。
衰えや成長のピーク等に関わるので、この辺も踏まえてやっていきますよ。
最後に、今回はこういうコンセプトなので、ある程度「メタい」コメントを
付け加えつつ日記にしていきます。
その辺含めて、「それって間違ってね?」等あるかもしれませんけど、
生温かい目で見守りつつ、我慢出来なければコメント頂いても構いません。
但し、筆者のメンタルが持つ程度に、愛ある批判が良いです(ワガママ)
---------------------------------------------------------------------------
さて、では早速初期設定からやっていきましょう。
まずは、諸々オプション設定から。
早速、ガシガシといじっていきます。
特に大事な項目がありまして、それが「ルール2」の中。

ケガ&大ケガ無しで疲労も無し。
コレは、任意の選手にちゃんとフル出場してもらう為ですね。
また、ノリノリ多い&スランプ無しは、2つのねらいがあって・・・
覚醒の可能性を増やすため&少しでも成績を良くするためです。
この他は、あまり重視していませんが、いくらか設定をいじります。



コンピュータの強さ設定。正直何でも良いんだけど、
前回(ナマーズ)のプレイでの設定が気に入ったので、変更していきます。
あとは、FA人数を制限したりしていますね。
コレは、他球団での補強強化がメインにならない為の措置です。
続いて、各チームのオプション設定。
普段は、ココは「潜在能力を自動使用」ぐらいしかしないんだけど、
今回は・・・最初の「ズル」とも言える設定変更をしていきます。

自球団の選手を、常に「絶好調」状態に。
逆に、他球団は常に「絶不調」状態にします。
パワプロは、調子の影響力がかなーーりでかいので、
コレをいじるだけで、露骨に成績へ反映されるハズです。
よほどのコトが無い限り、触らない方が良い設定ですけど、
今回は「何でもアリ」なので。
また、余談ですがお金を「ガッポリ」に変更しておきます。
コレは、「念のため」ですね。多分1年目から常勝軍団になるので、
お金に困ることは無いとは思いますが・・・
さて、こんな条件で今回のペナントはスタートしていきます!
普通の縛りプレイの新シリーズを期待していた人がいたらごめんなさい!
そうそう、言い忘れていましたが。
今回は、色々と「ズル」をしてプレイするのは4年目まで。
最後の5年目は、通常設定にもどして、どの程度成長したのか
確認の意味もこめて、オーペナで回していきますよ。
と、言うことで。
次回からは、チーム采配等を設定して、2つ目の「ズル」をした上で
ペナントがスタートしますよ。
ちょっとした外伝的なものをやっていこうと思います。
今回の趣旨ですが・・・・「どこまで強く出来るか」です!
その為には、何をしても良い!!
どんなことをしても良いから、チームがどこまで強く出来るか!
という実験的なプレイをしていきます。
「縛り無し」とは、個人的にはちょっと違う。
それも、読んで頂ければ分かると思います。
とにかく!筆者が持ちうる全ての経験と知識を駆使してやっていきます。
普段、筆者が縛りオーペナをプレイする冒頭に必ず言うことですが。
「楽しんでプレイするのが目的で
効率プレイや攻略プレイの日記になることはありません」
コレの真逆プレイということになりますね。
さて、早速ですが今回使用するチームはコチラ。

読売巨人、チーム自体はデフォルトですね。
ココを、「5年後出来る限り強いチームにする」ことが今回のプレイ条件です。
(結果がどうなろうが、5年で今回は終わります)
さてさて、全力で「大正義!巨人軍!!」を作っていきますよ。
※誤解が無いように最初にお伝えしますが、筆者は「アンチ巨人」ではありませんし、
巨人ファンでもありません。が、不愉快に感じた方がいらっしゃいましたら、ごめんなさい。
---------------------------------------------------------------------------
スタートする前に、ざっくりと今回の方向性の話からしておきます。
今回、「巨人を最強軍団にする」コンセプトなので、各球団の主力選手を
かたっぱしから集めるようなプレイはしません。
ソレをやるなら、「アレンジ」で理想のチームを作るのとあまり変わりませんからね。
あくまで、チーム育成に重点を置いた強化をしていきます。
もちろん、他球団選手獲得も一切縛らないので、獲得はするかもしれませんが、
原則は育成、自前の選手優先って感じですね。
また、「5年後」は、最初から知っている条件としてのプレイです。
衰えや成長のピーク等に関わるので、この辺も踏まえてやっていきますよ。
最後に、今回はこういうコンセプトなので、ある程度「メタい」コメントを
付け加えつつ日記にしていきます。
その辺含めて、「それって間違ってね?」等あるかもしれませんけど、
生温かい目で見守りつつ、我慢出来なければコメント頂いても構いません。
但し、筆者のメンタルが持つ程度に、愛ある批判が良いです(ワガママ)
---------------------------------------------------------------------------
さて、では早速初期設定からやっていきましょう。
まずは、諸々オプション設定から。
早速、ガシガシといじっていきます。
特に大事な項目がありまして、それが「ルール2」の中。

ケガ&大ケガ無しで疲労も無し。
コレは、任意の選手にちゃんとフル出場してもらう為ですね。
また、ノリノリ多い&スランプ無しは、2つのねらいがあって・・・
覚醒の可能性を増やすため&少しでも成績を良くするためです。
この他は、あまり重視していませんが、いくらか設定をいじります。



コンピュータの強さ設定。正直何でも良いんだけど、
前回(ナマーズ)のプレイでの設定が気に入ったので、変更していきます。
あとは、FA人数を制限したりしていますね。
コレは、他球団での補強強化がメインにならない為の措置です。
続いて、各チームのオプション設定。
普段は、ココは「潜在能力を自動使用」ぐらいしかしないんだけど、
今回は・・・最初の「ズル」とも言える設定変更をしていきます。

自球団の選手を、常に「絶好調」状態に。
逆に、他球団は常に「絶不調」状態にします。
パワプロは、調子の影響力がかなーーりでかいので、
コレをいじるだけで、露骨に成績へ反映されるハズです。
よほどのコトが無い限り、触らない方が良い設定ですけど、
今回は「何でもアリ」なので。
また、余談ですがお金を「ガッポリ」に変更しておきます。
コレは、「念のため」ですね。多分1年目から常勝軍団になるので、
お金に困ることは無いとは思いますが・・・
さて、こんな条件で今回のペナントはスタートしていきます!
普通の縛りプレイの新シリーズを期待していた人がいたらごめんなさい!
そうそう、言い忘れていましたが。
今回は、色々と「ズル」をしてプレイするのは4年目まで。
最後の5年目は、通常設定にもどして、どの程度成長したのか
確認の意味もこめて、オーペナで回していきますよ。
と、言うことで。
次回からは、チーム采配等を設定して、2つ目の「ズル」をした上で
ペナントがスタートしますよ。
- 関連記事
Last Modified : 2019-01-21