2019-01-30 (Wed) 15:31 ✎
はい、いつもの何を書いてもいい後日談始まりました-w
さて、今回の外伝はどうだったでしょうか?
個人的には、もうちょっと長くやって成長具合を検証しても良いかな?
と終わりそうな頃に思ったりw
でも、5年縛りは最初から決めて、そのつもりで
采配なんかをやっていただけに、後戻りが出来ずに
そのまま終わることとなりました。
まぁ、そんなことはどうでも良くてw
とりあえず、せっかくスクショを撮ったんで
通算記録を見てみますか。
正直、プレイ期間短いし、ズルをして稼いだ記録なので
いつも以上におまけっぽいですけど、
こんだけ稼げるんだよって話をしようかとw
まずは、投手から。




勝ち星最多は、予想通り菅野選手。
勝ち星の数というより、負け数に対して勝ち数がおかしなことになってるねw
まぁ、それは他の投手にも言えることで・・・この短期間で田口選手まで
100勝達成、これには筆者もちょっとビックリw
セーブは柳沢君が最多だけど、そもそも機会が少なかったし
コレはかなり控えめな数字になりましたね。
HPについても同じ、誰も森福選手に勝てないという・・・w
続いて、野手陣





安打は、ギリギリ長野選手を誰も抜けませんでした。
それでも1000本安打達成が3人、これは立派。
本塁打は、大谷選手が1番多かったですね、これは意外。
絶対岡本選手が1番になると思ってたので・・・
だってさ、大谷選手は結局最後までパワーヒッター持ってなかったんだよ?
持ちうるパワーと、プルヒッターでここまで打つとは・・・
盗塁は、重信選手が1番で荒稼ぎしてますねw
長打率もそこそこだから、それさえ無ければ、もっとしていたのだろう。
最初から「積極盗塁」持ちだったのが大きかったかも。
OPSは、脅威の1.0超えが2人も・・・
ちなみに、通算記録と言えば、こんなものも確認してみました。

5年間での、チームの通算記録です。
最多連勝193・・・・逆に、止めた球団を褒めてあげてくれw
最多連敗は、多分5年目でしょうね、それでも3連敗ってのはさすが。
さてさて、記録の確認はこんな感じ。
続いては、筆者の雑談コーナーですが・・・
今回のプレイした感想は・・・「予想以上にチームが強くなったな」でした。
正直、FAなりトレードなりをもっと駆使すれば、寄せ集めの最強軍団として
もっと強くすることは十分出来たと思います。
が、選手の成長具合も見たいと思ったシリーズなので・・・
そっちは意図的に程々にしておきましたよ。
序盤で、助っ人外国人の当たりが引けていたら、また違った
チームになっていたと思いますけどね。
選手の成長についても、「能力アップのドーピング効果ばっかじゃねぇか」
と見えるかもしれませんけど、試合での成長分も結構多かったんです。
特能については、金特能の獲得は思ったより少なかったものの、
特に目に付いたのは・・・赤特能がホントによく消えました!
投手は本当にガシガシ消えていったんですよ。
現役選手は、赤特能を持ってる選手が多いですからね・・・
コレは、基礎能力が高い選手なら、ある程度赤特を消すために
1軍で試合に出す、という作戦もアリなのかな?と思う程でした。
今後のプレイの参考になったかもです。
続いて、次回作の予定ですが・・・本当は、長編をやろうと思って
色々と準備を進めていました。
というか、ほとんど準備は終わってるんですけど、
ちょっと間が空くことになると思います。
ちょっとね・・・他のゲームの誘惑が多いというか、そっちを消化したい
今日このごろな訳でw
いつもは、この「後日談」を書いている時、次回のプレイはいくらか
すすんでるんですけど・・・今回は、まだ始まっていなくて
計画段階なんですよね。
そういう諸々な事情がある訳で、こんな微妙な企画で
区切るのは個人的にもとっても不本意なんですけど、
そんな感じになりそうでございます。
最後に、恒例のパスワードをプレゼントして、本当に終了です。
それでは、またどこかでお会いしましょう!
ありがとうございましたーっ!

Last Modified : 2019-01-30