2019-03-06 (Wed) 14:17 ✎
補強回でございます。
早速いきましょーっ!
帰国選手&ポスティング
今年、帰国選手はいませんでした。

ポスティング希望はこんな感じ、いってらしゃーいっ!
ドラフト会議
そろそろ、二遊間の若手が手薄になってきたかなー
特に、セカンドはあまり人材が足りていない。
逆に、レギュラーを狙えそうなサードとか外野は
結構多いかも。。。
投手は、とにかく優秀な人が欲しいw
ってことで!チェぇぇーーーック!!
1位


単独指名成功、右の本格派、先発候補です!
いやぁ、一発が余分だっ!!
それさえ無ければ、手放しで喜べそうな能力なんだけど・・・・
それがどこまで影響あるか、かなぁ。。。
基本能力的には、即戦力と言ってもいいぐらい、まぁまぁ高い。
2位


ポジションで1位指名は見送ったんだけど・・・
見た感じ、一番能力が高そうな高卒選手がまだ残ってたので
つい獲得w
走力が結構伸びそう?
他にサード候補はたくさんいるし、若いからコンバートでも良いかな、とも思ってる。
肩が強いから、ショートにしてみても面白いかも。
3位


ココは育成枠でも良いかな?ってことで将来有望そうな高卒ピッチャー獲得!
のハズだったんだけど・・・赤特2コは正直厳しいなぁ。。。
基本能力は高そうなんだけど、なんだか地雷臭がプンプンする。
トレード要因濃厚、、、、ですね。
今年は、フタを開けてみてガッカリが多かったですね。
基本能力だけ見れば、お得に獲得出来たように見えたんだけど・・・・ちょっと残念。
FA宣言

今年は、久々にCランクの選手がいましたっ!
堀田君に一切何の不満も無いけど、今年から衰えが出始めているのも事実。
(コントロール100でカンストしてるから、落ちるとすぐ分かるw)
FAなのに27歳って相当若いし、次期FA枠候補として、獲得を試みます。


能力的には全く申し分ないっ!
特能はあまり無いけど、27歳ならココから上乗せも十分可能!
ということで、数少ないチャンスは強気に交渉していきます。
結果は・・・・

獲得成功っ!!
大変申し訳ありませんが、しばらくは2軍生活となりますが。。。
堀田君と、どっかのタイミングで入れ替えるからねっ!腐らずよろしくっ!!
と、いうことで他の移籍選手です。

西武が2人補強・・・・打線強化している。。。
自由獲得選手
コーチ要因をしっかり探していきたい!
ということで、早速チェックしていきます!
今永選手(31)
→コーチ要因では無いけど・・・年齢もまだ若いし、十分活躍できるでしょう!
将来的には良いコーチにもなりそうだし、即決で獲得!

炭谷選手(37)
→言わずと知れたコーチ要因、よろしく頼んますっ!

その他の再契約選手は、こんな感じ。

そういえば・・・以前獲得した優良助っ人のフォレット君。
出番がちょっと少なすぎたのか、帰国希望してました。
縛りを(自分で決めたくせに)再契約不可と勘違いしていたので、
そのまま放牧してしまうことに・・・・コレは筆者致命的エラーっ!
いやぁ、さすがに勿体無かった・・・・でも、彼はもういない。。。
海外留学
今年はヨーロッパにいきます!
中継ぎの真剣な強化が必要!と思っていたから、
今年は将来の中継ぎエース候補、守護神候補を派遣しますよっ!!

1人目は、特能が魅力の豪腕郡山君!
正直基本能力は物足りないけど、筆者個人的にはこういうタイプの
選手が抑えにすると、なんとなくしっくりくるw
しっかりとベースアップして、1軍固定出来るようになってくれると嬉しい。

2人目は、高水準の投球が期待出来る森岡君!
彼は、正直留学せずとも1軍で活躍出来ると思う。
が!そこはしっかりとパワーアップして、リリーフの中心的存在に
なってくれると嬉しい!
個人的に、こういうタイプの選手は中継ぎエースにしたい。
ということで、将来の台所事情がかかった2人が留学、
頑張ってきてくれーっ!
春キャンプは、いつも通りサブポジ練習&新球種練習をしつつ
来年に備えます。
あ、そういえば助っ人も探し中・・・・

アンダーソン君に不満がある訳では無いけど、
衰えが出始めているのを気にしているので・・・早めに動こうかな、と。
ポジション的には、やっぱりファースト助っ人固定が一番しっくりくるかな。
外野は、若くて良さそうなのが結構いるしね。
さて、適度に戦力補強は出来たと思う!
ということで、来年Rブルズの更なる飛躍に期待しましょうっ!
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 8年目②
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 8年目①
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 7年目③
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 7年目②
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 7年目①
Last Modified : 2019-03-06