2019-03-11 (Mon) 15:29 ✎
さて、節目の10年目!
過去シリーズも、この辺までにはなんとなく結果を
残してきております。
今回は・・・・厳しい状況が続いていますがっ!
頑張っていきましょ~!
開幕オーダー
<投手陣>

そろそろ、チームの成長を見据えたい!ということで、
ベテラン枠を減らしました。先発1枠のみ・・・・
若い選手も伸びてきたし、ある程度期待出来る選手が並んでいると思います!
が、期待を裏切り続けた戸澤君。エースポジションは明け渡してもらう。
今年、暫定エースは五味君で行きます!彼は、結果を残し続けてるからね!

彼は、特能の覚えが特に良い気がする。そういう特性かな?
他にも、池谷君が今年初!開幕1軍ですね。

うん、いける気がする。というか、一番正統派エースっぽい・・・w?
んで、リリーフ陣。こちらはベテラン枠は排除しました。
今年、初スタメンを勝ち取ったのが・・・チーム発足時から細々と成長を続けてる
吉田選手っ!

本来は先発型?な気もするけど、チーム事情的に中継ぎとして
育てていました。たまーに1軍登録されていたけど、開幕1軍は初めてかな?
あとは、抑えが自前で揃えば良いんだけど・・・中々適任者がいないんですよねぇ。。。
<野手陣>

こちらは、中々成績が上がってこないので・・・ちょいちょいてこ入れ。
まず、去年の留学組城所君が開幕から1軍です!
また、コッチは逆にベテラン枠として・・・ほむらちゃんを出してみます。
成績次第だけど、悪くなければ1年ぐらいは出てもらっても良いかな?
ショートは、庄司君の結果次第だけど、とりあえず湯川選手が返り咲き。
うーん・・・・打線、そんなに悪くないと思うんだけど、
ここ数年、不甲斐ない成績が続いてるんですよねぇ。。。
さて、こんな感じの戦力で今年は開幕。
目標は・・・当然っ!CS出場・・・・・です。
優勝って言いたかった、でもちょっと厚かましくて言えなかった。
さて、今年は開幕早々トレードを受けてみます。



西武から打診された、このトレード。
真っ赤で将来が暗そうな久保寺君を放出し、
打撃が得意そうな若手外野手獲得っ!
この手の選手は、結果を残してくれる選手も多いしね、期待したいっ!
早速、練習を設定して引き続きペナントをやっていk・・・・

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ーーーーーー・・・・・・・
詐欺にあった、まさかのミートしか伸びない覚醒待ち系選手・・・・


早速、積極的なトレードを次々と打診していきます。
今年の負債は、今年のうちになんとかせねば・・・・
留学選手帰国
さて、トレードに必死な筆者を横目に、留学選手が帰ってきました。

スタミナはもう十分!コントロールがもう少し何とかしたい阿久根君w
即1軍!とは言えないけど、いくつか特能を付けつつ、
様子をみて登板させてみたい。それなりに期待出来る予感・・・・!?

2人目はレギュラーが約束された男、庄司君。
守備は最早言うことなしっ!日本一ショートの守備がうまい男でしょう!
あとは、打撃がどこまで頑張れるか・・・「8番ショート庄司君」を
脱却してくれると嬉しいけど果たして・・・!?

さてさて、あまりにも人気が無い(バレてる!?)谷川君・・・・最早ワガママは言わない。
若手なら何でもいいから・・・・捨て身のトレード打診。
このトレードが、遂に実を結びますっ!

獲得したのが、若菜君21歳。
・・・・・にじゅうっ!いっさいっ!!!
この能力なら、十分でしょう。久保寺君とトレードしたと考えれば
非常に得をしたと言える選手!大事に育てy・・・・・・

おおおぉぉ・・・・・・一安心w
ルーキーチェック
今年はゴタゴタしている間に、もうルーキーの能力が判明していましたw
1位

2位

3位

・・・お分かりいただけただろうか?
1位・2位の選手、能力が全く同じw
期待は若干裏ぎられたものの、高卒と大卒と考えれば
1位の若林君も、悪くは無い・・・と思いたいw
3位の谷沢君も、割といい感じ?
さて、こんなもんで前半戦終了。
果たして、CS出場チャンスは残しているのでしょうか・・・・!?

???!!!
まさかの首位、もうね。分かんないw
去年からある程度戦力は入れ替えてるけど・・・若手ピッチャーが奮起してるのかな?
こうなると、欲が出てくる。
ゲーム差的に、3位以内は固い・・・CS出場は問題無さそうだけど、
リーグ優勝の夢が見れるっ!
後半戦も、この調子で頑張ろう・・・!
と、いうことで最後のピース。


抑えが、やっぱりそろそろ限界。
柳沢君の後釜、助っ人守護神ではどうか?と獲得してみる。
が、あまり雲行きは良さそうでは無いので・・・とりあえず中継ぎで様子見かな。
次回に続く。
- 関連記事
-
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 10年目③
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 10年目②
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 10年目①
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 9年目③
- パワプロ2018 オーペナ日記Ⅴ 9年目②
Last Modified : 2019-03-11