恐竜紹介【90】 「ショートフェイスベア」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【90】 「ショートフェイスベア」

恐竜紹介【90】 「ショートフェイスベア」

2019-04-11 (Thu) 09:48


bosyuu3.jpg
提供元:くるる様
真っ青なクマさん!鉄拠点にいると、案外保護色になるのか・・・!?





ねぇねぇ、ハチミツ持ってる・・・・?

「ショートフェイスベア(Direbear)」

ロングフェイスベアはいません(笑
史上最大のクマ公です、北極クマもかなりデカイですけどね・・・
高さが3m以上あったというんだから驚き、足が今のクマより長かったようです。
arkの世界では、見てくれのバランスをとったのか、最早ヒグマのように見えます。
その戦闘力はすさまじいものがあり、中途半端な戦力で挑むと返り討ちにあうでしょう。
とにかく、体格に対して破格の戦闘力を持っていて、テイムしたての肉食あたりで挑むのは危険。
ちなみに、ラグナロクのみ(テイム出来ないけど)白くまに会えます。
あと・・・・テイムするとめっちゃカワイイです。


○生息地
森に主に生息していますが、マップやエリアによっては草原っぽいとこにもいます。
確実に会うなら、森を探すと良いでしょう。
割と色んな生物に敵対されてるけど、ほとんど返り討ちにしてるので
まぁまぁ生き残ってます。

○特徴
<野生>
かなり近づかないと敵対されませんが、強いので近づきすぎないように注意。
最初に威嚇ポーズ(サービスポーズ)をするので、その間に逃げましょう。
倒すなら、レックス程度の戦力を用意するか、飛行生物が無難で、
カルノ程度だとレベル差が無い限り、多分負けます。
走り続けると、どんどんスピードアップするので、初速が遅いからと油断は禁物。
段差に非常に弱い生物なので、追いかけられてしまったら、
段差をうまく使って逃げてください、死んだ振りは効果がありません。

<テイム時>
気絶テイムになりますが、体力が低い生物なので麻酔弾推奨です。
レベルが低くない限り、麻酔矢では無理ですね。
エサは珍しく雑食なので、肉だろうが野菜だろうが、何でも食べます。
が、好物は・・・モチロンはちみつ(キブル相当)なので、ハチミツテイムがオススメです。
ハチをテイムしていなければ、そこら辺の蜂の巣から盗みましょうw


dd<テイム後>
まずは、なんといっても戦闘力!体力が低いことを除けば、驚異的な性能があります。
(低いといっても、カルノぐらいはあるので、体格を考えると悪くない)
よほどの相手では無い限り、サシで負けることはまずあり得ません。
また、積載重量が非常に多く、採集しながら乗り回しが出来る上、
騎乗状態でクロスボウ等も打てるので、テイム時にも活躍してくれます。
また、固有能力としてハチ耐性があり、クマの場合は騎乗解除されることも無く、
ハチも出てこない上、採集量が多い。と正にハチミツハンター


○サドル
<レベル45>
皮x300
繊維x130
セメントx100

○コメント
麻酔弾のハードルが序盤だと高めですが、低レベルから運用が可能なので、
低レベルでも序盤でテイムすると、かなり頼りになります!
一部洞窟にも入れるぐらい小さいので、乗り回しやすくオススメペットの1匹ですね。
そして!最大の特徴が・・・レベルアップ時の動作。
個人的には、ケブカサイの次にカワイイと思っているので、
気になる人は是非!テイムしてみてください!
関連記事
Last Modified : 2023-01-31

Comments







非公開コメント
ぺんぺんさん、ケブカサイ好き過ぎです...笑
てっきりビーバーが好きなのかと思ってたら「ケブカサイたん」とかとか言い出しますから、ほんと...テイムしてみたいです笑
2019-04-11-13:40 bubu
[ 返信 ]
ぺんぺん
>bubuさん

い、一応一番好きなペットがケブカサイな訳では無いし、ケブカサイよりもカワウソの方がかわいいとは思ってますw
2019-04-11-14:20 ぺんぺん
[ 返信 ]