恐竜紹介【92】 「マンタ」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【92】 「マンタ」

恐竜紹介【92】 「マンタ」

2019-04-15 (Mon) 11:30


IMG_20230211_093014.jpg
提供元:紅の葉様
スピード狂のマンタ!立ち乗りだったんだなぁ、今まで気が付かなかったよ・・・





水中最速!?自滅型スピードキング!

「マンタ(Manta)」

マンタといえば、美ら海水族館にいる、イトマキエイが有名ですね!
見たこと無いけど・・・アレだとワイルドカード社さんが言い張ってる生物ですw
古代生物でもなんでもないです、昔からいる生物なのか・・・調べたけど
よく分かりませんでした(笑
ARKの世界では、マンタというより・・・そこら辺にいるエイ(アカエイとか?)みたいに見えますね。
バシロサウルスに追従している他、そこら辺の浅瀬でもよく見かけて、
サバイバーに襲い掛かるちょっとイヤなやつ・・・


○生息地
浅い海辺であれば、大抵どこにでもいます。
すぐに乗り上げて命尽きているので、死体が海岸に
打ちあがっているのもよく見かけるでしょう、数はそれなりに多いです。

○特徴
<野生>
近づくと敵対してきますが、脆いので槍なんかでサクサクしていても
勝てるような相手・・・なんですが。
群れでいる事も多く、メイトブーストがかかった高レベルのマンタだと
生身では分が悪いので、あまり強気になりすぎない方が良いですね。

<テイム時>
手渡しになりますが・・・・コレが非常に大変!
敵対してくる上、動きが非常に早く、おまけに海岸に
乗り上げあるとすぐに死んでしまう・・・乗り上げないような
囲いに誘導してのテイムが無難ですが、かなり苦労します。
個人的に、手渡しテイムしたくない生物かなり上位ですね。
しかも、手渡しのエサがアンコウジェルなので、序盤からの
入手となると、ちょっと厳しいですね・・・

dd<テイム後>
速度の成長度合いが非常に高いので、育ててればイクチオを超えるスピードが可能に、
理論上は水中生物最速です!なぜエイが・・・w
サドルを装備させて騎乗も可能なので、水中の移動手段として
採用が見込めますね。

○サドル
<レベル28>
皮x100
繊維x70
火打石x12
金属インゴットx35
木材x25
※作業台で作成する必要があります

○コメント
サドルの作成レベルは非常に低いものの、アンコウジェルが序盤はネックかな、と思います。
個人的には、クレート・ビーコンからやたらとサドルが出てくるイメージ・・・
テイムの難易度が高いのもあり、あまりテイムされた固体は見かけませんね。
苦労してテイムして、水中最速は魅力だけど・・・簡単に岸に乗り上げて
死んでしまうので、イマイチ運用しづらいイメージ。
苦労してテイムして、岸に乗り上げてロスト・・・までが、定番ですかねw
イクチオの方が、諸々含めて扱いやすい、と思っています。。。
関連記事
Last Modified : 2023-02-13

Comments







非公開コメント