新規生物! エクスティンクション限定生物一覧 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › エクスティンクション › 新規生物! エクスティンクション限定生物一覧

新規生物! エクスティンクション限定生物一覧

2019-04-16 (Tue) 10:34

新規マップといえば、新規生物がつきものですね。
エクスティンクションにも、もちろんいらっしゃいます!
正直、種類はあまり多くないですが・・・
当ブログで、★5つ相当のペットもいるので、
せっかくDLCを入手した人は、是非テイムして運用したいものです!
と、いうことで紹介いきます。
恐竜紹介の一覧と同様、★の数で筆者の独断オススメ度も書いていきます。
て、テイムしていないものもいるので、そこはwiki情報をまとめつつ、
実際にテイムしたら修正・追記していきます・・・w



・スカウト(★)

800px-Dossier_Scout.png

いわゆる、ドローンってやつですね。
遠隔操作で視界が切り替わり、偵察が出来る・・・というもの。
正直、PVEではおもちゃのラジコンぐらいしか活躍の場が見出せていない。
いや、PVPでも活用する場面あるのかな・・・?
エレメントダストを燃料に動きます、数回遊んで飽きましたw


・エンフォーサー(★★)

800px-Dossier_Enforcer.png

序盤からそこら辺でよく見かける機械。
テイム出来るが特殊で・・・こいつを倒すと設計図をゲット出来ます。
んで、材料を集めて、その設計図を使って作成すると、テイム完了。
設計図のランクで、強い固体・弱い固体の区別がつく、と
今までに無い新しいスタイルで楽しい。
移動に長けており、汚染生物相手に補正があったりと個性は強いが
如何せん耐久力が紙装甲なので、そこをどうフォローするか。
正直・・・カッコイイ。


・ディフェンスユニット

800px-Defense_Unit_Model.jpg

アルマジロみたいなメカ、テイム(製作)出来ません。
見つけたときは、常に何と戦っているぐらい、何にでもケンカを売る子。
かといって強いかと言われれば・・・見た目に反してとっても弱いので、
世界観の演出のために登場したと、筆者は思っている。
テイム中の150レックスを殴られて以来、大嫌いです。


・Mek(★★★★)

Dossier_Mek.jpg

巨大ロボ、他の機械と同様製作によるテイムです。
レーザーガンとサーベルを駆使して戦う、巨大決戦兵器!
男の子の夢の塊みたいな存在、体格はかなり大きくて
ギガノトですら小さく見えてしまう程です。
その強さは・・・遠距離攻撃がかなり優秀で、追加装備で強化も出来ます!
非常に強いのですが、難点が1つあって、燃費があまりよろしくないです。
エレメントを消費して動くのですが、このエレメントをモリモリ食っていきます。
マップの特性上、エレメントの入手は簡単なのですが、
しっかりと燃料を確保した上で運用していきましょう。


・ヴェロナサウルス(★★★★)

800px-Dossier_Velonasaur.jpg

ベロナサウルスではありません、ヴェロナサウルスですw
ディロフォサウルスの親玉みたいな見た目だけど、性能は全然違く・・・・
マシンガンのように、トゲを連射することが出来ます。
テイム後も、弾発射モードみたいのに切り替えることが出来て、
そうするとほとんど移動出来なくなる代わりに、マシンガン砲台に早代わり!
1秒間に10発発射、攻撃を500%まで上げると1発当たり80ダメージ・・・
射程距離こそそこまで長くは無いものの、驚異的なDPSを叩き出します。
その代わり、移動速度は遅く耐久力もあまり高くない・・・
とにかく、攻撃することに全てを懸けたようなペットです!
使える場面は限定的なものの、ロマン溢れる攻撃性能が、筆者個人的には
お気に入りです!


・ガスバグ(★★★)

800px-Dossier_Gasbags.jpg

巨大なイモムシみたいな見た目、外国人ってこういうデザイン好きだよなー
というのが、第一印象でした(偏見・・・?)
空気を吸うと膨らんで移動が可能、ピンク色のアイツみたいなもんですw
着地ダメージはちゃんと受けるので、着陸までしっかりやらないと瀕死になりますw
能力として、とにかく積載重量が多く、初期値で既に3000あります!
この数字は驚異的で、ティタノを除けば全ペット中1位、2位の3倍以上の数値と
群を抜いてます・・・輸送用気球みたいなペットですね。
更に、膨らむとダメージ軽減があり、体力も高く草食なのでケーキで回復も可能、と
驚異的な耐久力も魅力ですね。
個人的に、見た目が好きでは無いのであまり使ってませんが・・・w


・マーナガルム(★★★★★)

800px-Dossier_Managarmr.jpg

モンハンの世界から来ました、みたいな生物w
今回の大型生物枠ですね、世界観をぶち壊し気味ですが・・・
まず、機動力が異常に高いです。
走る速度が尋常では無く、ダッシュしなくてもほとんどの生物は追いつけないほど。
更に、ジャンプ&空中ダッシュ(ロック○ンみたいな感じ)が可能で、
空中ダッシュは連続して出せることから、準飛行生物みたいな移動も可能。
ジャンプ力も、まさに「山もひとっ飛び!」みたいな笑っちゃう高さまで飛ぶので
いろんな意味で、このスピードについていける生物はいません。
ちなみに、泳ぐスピードも相当早いので、他マップに行っても大活躍出来ます。
更に、そこそこの近接戦闘力に加え、遠距離攻撃でブレスが出せます!
このブレス、ワイバーンのブレスとはちと違って、ビームに近い感じ。
攻撃範囲は狭いけど射程距離は長く、ダメージも連続ダメージでDPSがかなり高く、
相手を凍らせるおまけ付き。
もうね・・・この子がいれば大抵の相手は対処出来ます。
図体がでかく、移動が早すぎで小回りが利かないのが難点だけど、
ワイバーンほどでは無いし、テイム難易度も(性能の割には)現実的なので、
大人気のペットですね。

2019.4.18追記
褒め倒したマーナガルムさんですが、アップデート1.92にて弱体化しました。
まぁ、破格の性能だったので仕方無いといえば仕方無いのですが・・・
具体的には、ブレス攻撃の射程範囲がかなーり短くなりましたね、威力は(多分)
変わっていません。
また、空中ダッシュがやりにくくなったというか・・・高度を維持しつつのダッシュが
長い距離出来なくなった?感じです。
これは、弱体化というよりも操作感が変わったという印象が強いですけど、
機動力面にも影響を受けましたね。


・雪フクロウ(★★★★★)

800px-Dossier_Snow_Owl.jpg

今回、追加生物の中で筆者一番のお気に入り!それがこの雪フクロウです
(多分、世間的にはマーナガルムだと思う)
アルゲンぐらいのサイズの飛行生物ですね、当然乗れます。
飛行速度は、アルゲンより幾分か速い、攻撃性能はアルゲンぐらいですね。
攻撃範囲はちょっと狭いけど・・・
グリフィンのような滑空が可能で、実質の機動力はかなり高めです。
また、大きな特徴が2つありまして。
1つは、生物の回復が出来る「周囲氷結能力」があります!
自分も凍るんですけど、凍ってる間、なぜか自分も周りも回復し続けます。
回復能力はかなりのもので、見て分かる速度で回復出来る上、
野生生物も回復出来るのでテイム時非常に便利。
当然、凍らせると敵の動きも止まるので、コレもテイム時に便利だったります。
肉食の回復が可能になったのは、非常に大きなことです!
今までのARKは、僧侶不在のドラクエみたいな世界でしたからねw
(一応、ブタがいたけど・・・)
更に、騎乗中はサーモビジョンへ切替が可能。
こうすることで、見つけにくい生物を発見しやすくなるので、
小柄なカワウソや蜂の巣なんかを探すのに重宝しますね。


・ガチャ(★★★★)

800px-Dossier_Gacha.jpg

もう、名前がまんま、当然日本語が語源だそうです。
海外にも、ガチャという概念はあるんですね・・・w
好物がまさかの建材、次いでフクロウの排泄物。
コレを食べさせると、クリスタルをポコっと生み出して、コレが
いろんな素材アイテムになったりします。
種類はいくつかある中から選べて、この選べる選択肢に何があるかは・・・
テイムしてからのお楽しみ、汎用性のある金属等にするも良し、
入手しづらいレア素材にするも良し、使い勝手は良いです。
更に!一定の確率で「当たりクリスタル」が出てきます。
コレは、品質の高い装備品等が入っています。
中には「SSR」クリスタルみたいなのもあって、コレを狙うのも面白い!
与える建材によって、レア放出確率が変わったりするようです。


・各種タイタン

当マップのボスですね、3種類のテイム可能タイタンと、最終ボスのタイタンがいます。
コレは、ボスのページで紹介するので、今回は割愛しますね。
関連記事
Last Modified : 2019-07-22

Comments







非公開コメント
ピンクのあの子とはかけ離れた見た目してますけど...笑重量3000は凄い

雪フクロウは可愛いし優秀だし最高ですね!名前はホイミで決定。ベホイミでもいいよ!笑

その強すぎるやつ、修正入る前に使わないとっ!笑そんなに騒がれるほど強かったらそのうちすぐ弱くなっちゃいますよきっと( ̄▽ ̄;)
2019-04-16-13:17 bubu
[ 返信 ]
ぺんぺん
>bubuさん

重量多いけど、軽減効果のあるペット達も優秀だから、万能だけど頻繁に使うほどでも・・・という印象です。

雪フクロウは人気も高そうですねー
最初は可愛くないと思ってたけど、毎日顔を見ているとだんだん愛着がわいてきて・・・w

もう数ヶ月経ってるし、修正は無いかも?とは思ってますw
強いとは言っても、得意不得意もあって、やっぱり万能に強いのは結局レックス!みたいなとこありますw
世界観ぶっ壊してるので、他を十分楽しんでからやった方が良いかも?とは思う反面、色々と便利過ぎるんですよねーエクスティンクションは・・・w
2019-04-16-14:13 ぺんぺん
[ 返信 ]