2019-08-16 (Fri) 10:58 ✎
エクスティンクションのボスに関しは、概要をまとめた記事を別に書いているので、
初討伐の方は、そちらも読んでみると良いかもしれません。
エクスティンクションのボス! 全体概要まとめ
今回は第2弾ってことで、ボス「デザートタイタン」について書いていきます。
絶対分かってくれる人いると思うけど、
筆者にはFF10の「シン」にしか見えませんw
条件さえ整えば、一番討伐が簡単かもしれませんが、
マナガルム弱体化の影響を受けて、討伐難易度が上がったボスともいえますね。

○洞窟攻略&ボス召喚!
洞窟入り口(87.4 , 70.4)
<召喚素材>
・汚染された恐竜の心臓 x100
・火の鉤爪 x10
・サルコスクスの皮 x10
砂漠エリアに行けば、簡単に洞窟入り口は見つかります、
湖の近くですね。
洞窟自体は、一番難易度が低いです。
敵はカマキリや蛇、ロックエレメンタル等がいますが、
ロックエレメンタルは追跡能力皆無なので、無視してガシガシ進めば
困ることは無いでしょう。
お供のペットは、ギガノトでも潜入可能ですが・・・
面倒なら、マナガルムでガシガシすっ飛ばして進むのが一番楽です。
道はほぼ一本道ですが、大きな空間に出たら、
水辺の方に道があるので、その方向に進みます。
召還については、火の鉤爪(ファイアワイバーン)を用意出来るかどうか、です。
赤のOSDまで攻略可能な人にとっては、気が付けば手元にあるアイテムですが、
そうでない人は・・・なんとか10匹狩ってゲットしましょう。
また、サルコスクスもこのマップだと生息エリアが限られています。
サンクチュアリエリアの水辺にいるのですが、わざわざ集めに行かないと
「手元に無いよ!」って人も、結構いるかもしれません。
○特徴と攻撃パターン
デザートタイタンは、見た目通り空中にいるタイタンです。
着陸することは無いので、こちらも対空の攻撃方法を準備する必要があります。
攻撃パターンは3つあり、どれも特徴的。
まずは「通常攻撃」、尻尾ビンタをしてきます。
シンプルな攻撃方法ですが、威力は高く(原始サドルだと4000ダメージ位)、
安易に考えていると危険かもしれません。
続いて「落雷」攻撃、周りのペットやサバイバーをロックオンした後、カウントダウン開始・・・
その後、文字通り雷が落ちてきます。
直撃すると驚異的な威力なので、ロックオンされたら当たらないように頑張って避けましょう。
最後に厄介なシンのコケラ・・・じゃなかった、鱗のような「飛行物体発射」です。
小型の生物?を射出して攻撃してきますが、この攻撃・・・騎乗解除の付加効果があります。
ARKにおいて、騎乗解除はかなーり厄介な効果なのは、皆さん身にしみて分かってると思うので要注意です。
飛行生物に乗っての参戦になると思うので、
いざというときのために「パラシュート」を持参、騎乗ペットは自分に追従させるのを
忘れないようにしましょう。
○討伐方法案(MEK以外)
色々方法はありますが・・・2つの方法を紹介します。
・ケツァル戦法
プラットホームサドルを使い、落雷を防ぐように建材で囲うと、
実は無敵状態をつくることが出来ます。
コレを利用して、ケツァルの上からガシガシ攻撃すれば・・・倒すことが可能。
ケツァルで屋根を作った上にギガノトを乗せる「ケツギガ」戦法が有名ですね。
・飛行生物で徒党を組む(数の暴力)
一番オススメは、(持ち込み前提で)ワイバーンですが、
バッチリ育成したアルゲンや雪フクロウでも一応可能です。
20匹ぐらい用意して、一気にけしかける・・・それだけです。
デザートタイタンは、数の暴力で割とどうにかなるので、
この戦法で短期決戦で倒す方法があります。
参考として、ワイバーン軍団でデザートタイタンと戦った時の日記を
載せておきますね。
ARK徒然日記 ~デザタン討伐回~
ソロでも十分討伐可能なデザートタイタン。
洞窟の難易度も低いし、供物が用意出来るなら
挑んでみても良いのでは!?
- 関連記事
-
- オススメの拠点場所紹介!【エクスティンクション編】
- エクスティンクションって、ソロでもいけるの・・・?
- 【ボス召喚~討伐!】 デザートタイタン
- 【ボス召喚~討伐!】 フォレストタイタン
- エクスティンクションのボス! 全体概要まとめ
Last Modified : 2019-08-16