ハロウィンイベント 2019 開催!! - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › 【ARK】雑記・雑談 › ハロウィンイベント 2019 開催!!

ハロウィンイベント 2019 開催!!

2019-10-24 (Thu) 09:56


2019.10.27_一部内容追記しました、今後も何かあれば追記の可能性があります。

現在ARKにて、「ハロウィンイベント」が実施されています!

事前にイベントの内容告知がされなかったりと
(告知は、される予定ではあった)
色々とゴタゴタはありましたが、
無事にイベントが開始されました。
今回のイベント、かなーーーり盛りだくさんな
内容となっているので、その内容について
紹介していこうおと思います。

公式サーバー各種倍率上昇

筆者は現在公式サーバーで活動していないので未確認ですが、
テイム倍率以外?の各種倍率が引き上げられているようです。
まぁ、いつものやつですね。


イベントカラーの生物出現⁉

イベントの時にある、いつものやつですね(笑
今回は全部で16色、赤系とか茶(オレンジ?)系の色が多く、
一部青等分かりやすいイベントカラーの生物も出現しています。
全体的に、秋っぽい色が目立ちます。


マップの景色が秋色に!

ARKの山々にも、紅葉の季節がやってきました。
ということで、赤茶色に葉っぱの色を変えた木が出てきてますね。
全ての木の色が変わった訳ではありませんが、大部分の色が
変化していて、季節を感じることが出来ます。
個人的に、かなり気に入りました!


全身骨っ!スケルトン生物出現!

今までもあった骨スキン、コレと同じ見た目の生物が野生で
出現します。
また、一部ゾンビのようなデザインで出現する生物もいますね。
確認出来たのは「ラプトル」(アルファ含む)「カルノ」(アルファ含む)「トリケラ」
「ステゴ」「ブロント」「ギガノト」「ワイバーン」(ゾンビ仕様)
見ていませんが、スキンを考えるとレックスもいるのかな・・・?
コレらの生物は、テイムが出来ませんが、倒すとその生物の見た目になれる「コスチューム」
がゲット出来ます。
正直、今更スケルトンコスチュームかよ・・・と思いましたが(笑
また、生物を倒すことでイベント限定アイテム「骨」がゲット出来ます。
これは、後に紹介するスキン等を作成するのに使うアイテムですね。
注意点としては、骨シリーズの生物は「かなーーーーーり体力が高く」なっています。
同じレベルでも、通常生物より強く設定されていますので、
挑む場合は注意しましょう。
また、普通の同種生物に仲間と認識されていないのか、
攻撃を仕掛けても団体で仕返しはして来ないので、そこは安心です。
<追記情報>
特にマップによる出現の制限は無いと思われます。
通常湧きのペットが一定確率(確率低め?tekと同程度なら5%ぐらいでしょうか)で
スケルトンタイプになるように見えるので、探す場合は通常その生物が湧くエリアに
探しに行くと良いです。こういう都合なので、骨ギガノトは結構レアスポーン!?


イベント限定オブジェクト出現!

アーケオロジー等のイベントであったように、サバイバーの近くに
イベント専用オブジェクトがポップします。
全部で3種類あって、「かぼちゃ」「ハロウィンかかし」「墓石」が出現し、
それぞれ対応したアイテムが1個手に入ります。
このアイテム、次に紹介するスキン等作成に使える他、そのまま設置も
出来るので、拠点をハロウィン仕様に飾り付けすることが出来ます!
未確認ですが、他のイベントと同じなら・・・
自分で設置したハロウィンオブジェクトは、イベント期間終了と同時に
消滅すると思われるのでご注意を。
ポップしてくるオブジェクトは、サバイバーの近くに一定数湧くので、
しばらく待ってれば視界に出現します。
2~3個回収して少し移動、また回収して移動・・・を繰り返すのが良いです。
建築物のすぐ横にもポップしたのを確認したので、
湧きつぶしも突破してくる・・・!?
<追記>
オンライン・オフライン問わず、調理鍋にイベントアイテムを入れたまましばらく経つと
アイテムが消えてしまうバグが発生しているようです。
個人差があり、必ず消えてしまう!という訳でも無さそうですが、発生条件不明なので、
今のところは鍋にアイテムを入れず、ストレージ(棚や金庫等)に保管するのが
確実と思われます。


イベント限定スキン&エモート&キャンディ!

前項目で紹介したオブジェクトを材料に、毎度おなじみ「調理鍋」にぶっこむことで
限定アイテムを作成出来ます。
工業鍋では作れず、調理鍋も作成時は、火をつけないといけないので
注意しましょう。
色々作れて初めて見るものばかりなので、一見の価値ありです!
キャンディも毎度おなじみ、ペットの色を24時間変化させつつ
ほんのりパワーアップ出来るアイテムです。
色はハロウィンカラーから選ばれて、キャンディの色を見ると
なんとなく色が分かりますね。
素材となるアイテム集めが結構大変なので、
大量生産するには、かなりの時間が掛かりそうです・・・
<追記>
ジェイソンマスクですが、PS4版では表示されないバグを確認しました。
また、水着スキン(上半身)も、サマーバッシュからのバグに引き続き
適応されません。
全てのスキンを確認した訳ではありませんが、表示バグが多々出現しているので
ご注意ください。頑張れ、ARK・・・


ハロウィン限定ビーコン出現!

調理鍋で作れるキャンディが巨大化したようなビーコンが
通常のビーコンの代わりに天から降りてきます。
通常のビーコンも出現するので、混ざってますね。
光の色はオレンジで、黄色ビーコンと混同しそうですけど、
こちらの方が色が濃いので、一度見れば見分けがつくと思います。
肝心の中身ですが、主に食べ物です。
料理が入っていたり、焼いた肉等本来は作成しないと
ゲット出来ないものが入っていたり、確率は低めですが
キャンディや一部スキンが入っていたりします。
特に進捗が序盤の人にはありがたい内容となっていますね。


ドードーレックス&ドードーワイバーン出現!

イベントの目玉!と言ってもいい内容・・・
イベントボスとして、ドードーの頭を持つ特殊生物2種類が
出現します!
注意点としては、ドードーレックスはアイランドのみ、
ドードーワイバーンはスコーチドアースのみの出現となるので、
カスタムアーク(ラグナロク等)のみで活動している人は、
残念ながらどれだけ探しても出会えません。
夜中の0時、特殊な音楽が鳴るとマップのどこかに出現するそうで、
それぞれ、通常種に比べかなり大きく強さも桁違い。
当然テイムも出来ないので、ボスのような扱いですね。
鉄建築でも構わず破壊してくるようなので、
拠点近くで戦うのは避けたいところ。
筆者もまだ倒していないので、倒した報酬は何か分かりませんが・・・
前回は限定スキンが報酬でした。
コレについては、討伐後追って報告したいと思います。
<追記>
ドードーレックスとはご対面してきたので、こちらについて
情報追記します。一部ネタバレもあるので、嫌な人は読み飛ばしてください。
まず、ドードーレックスはゲーム内で3日に一度、深夜0時に出現します。
近づくとOPのハロウィンBGMが流れるので分かりやすいです。
見つけられないと朝5時に消滅しますが、見つけた状態だと
5時以降もマップに残り続けました。
周囲には「ゾンビドードー」が出現し、こちらを攻撃してきます。
ドードーなので機動力皆無ですが、集団で殴られるとそれなりの
ダメージがあるので、無視は出来ない程度の戦力はあります。
また、ドードーレックス本体ですが、サイズはギガノトと同じぐらい。
噛みつき攻撃と火炎攻撃をしてきます。
噛みつきはそこそこの威力ですが、痛手とまではいきません。
問題は火炎攻撃、おそらくドラゴンと同じような特性があり、最大体力に対しての
比率ダメージが入ります。
コレがやっかいで、ギガノトに攻撃指示を出して集団で襲ったとしても
返り討ちになるぐらい、非常に強い生物となっています。
そのため、騎乗した生物で火炎をうまく避けながら戦う、
出血ダメージ等こちらも比率ダメージで対抗する、等
何かしら対策を考えて挑まないと勝てないので、ボスに挑むのと同程度の
難易度と認識して挑戦すると良いです。


以上ですが、とにかくボリューム満点!
とっても楽しめそうなイベントなので、気になる人は
プレイしてみましょう。



余談ですが・・・
ローカルプレイの人は、コマンド実行をして
イベントを始める必要があります。

「-activeevent=FearEvolved」

イベントによってコマンドが違いますので、ご注意ください。
関連記事
Last Modified : 2019-10-27

Comments







非公開コメント
はじめまして
こんばんは
いつも為になる情報をありがとうございます。質問なのですが、ギガノトやワイバーンのスケルトンはどのマップにいますか??バルゲロには出てきませんか??
2019-10-26-19:52 ななし
[ 返信 ]
ぺんぺん
>ななしさん

はじめまして!
ワイバーンはスケルトンは見ていませんが、ゾンビワイバーンは存在しますよ。
どちらも、バルゲロでも確認しているので、特にマップ指定で出現しない等の事情は無いと思います。
(全てのマップを確認した訳ではありませんが・・・)
2019-10-27-15:42 ぺんぺん
[ 返信 ]
スイッチ版でしているのですが、ハロウィンイベントができません。ちなみにアップデートは最新で、オンラインに加入していません。できる方法はわかりませんか?
2019-10-27-17:43 ななし
[ 返信 ]
ぺんぺん
>ななしさん

スイッチはそもそも持っていないので、詳細が分からないのですが・・・
オフラインプレイということでしょうか?
そうすると、イベントは自動的に開始されず、コマンド実行することで適用されますが、コマンド実行はされてますか?

+ボタンでオプションを開いて、「L+R+X+Y」同時押しでコマンド入力画面が開くそうです。
(当然ながら、持ってないので未確認ですが)
そこに文字が打てるので、記事内のコマンドを入力して実行すると、イベントが適用されます。

余談ですが、モバイル版は28日からハロウィンイベントが開催されます。
PS4版とスイッチ版は仕様に差があるようなので、もしかしたらイベント実施具合に違いがあるかもしれません。
ゲーム開始のトップ絵はハロウィン仕様になってますか?
いつも通り、となるとイベント自体が開催されてない可能性が・・・
2019-10-27-17:59 ぺんぺん
[ 返信 ]
返信ありがとうございます! コマンドを何度か試しましたが、できませんでした。トップ絵も変わっていませんでした。もう少し待ってみます。
2019-10-28-16:57 ななし
[ 返信 ]
ぺんぺん
>ななしさん

トップ絵が変わってないのであれば、
おそらくスイッチ版にはハロウィンイベントがきていないのだと思います。
ココに関しては、コマンド入力云々は関係無いので・・・
2019-10-29-09:59 ぺんぺん
[ 返信 ]