恐竜紹介【37】 「セイバートゥースサーモン」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【37】 「セイバートゥースサーモン」

恐竜紹介【37】 「セイバートゥースサーモン」

2018-02-07 (Wed) 16:35

800px-Sabertooth_Salmon_Dossiers.png




海の生物では一番おいしそう!?

「セイバートゥースサーモン(Sabertoothsalmon)」

文字通りの、古代のシャケ。
ARKの世界では、他の魚に比べるとその体は大きく、
個体によっては、イクチオぐらいあるものもいる。
釣りの対象魚として人気がある他、
やはり食用の魚、得られる魚肉も上質である。

○生息地
主に川や池にいるが、生息場所は限定されているようで
どこにでもいる訳では無い。
特にエリアが決まっている訳では無いが、珍しい訳でも無いので
何かのついでに見かけることはまぁまぁあるでしょう。

○特徴
<野生>
こちらから攻撃(捕食)をすると、集団で反撃してくる。
特別強い訳では無いが、シーラカンスと同じ感覚でいると
面を食らうことになるので注意。
3種類の魚の中では魚肉の採取量が多く、唯一大トロが採集出来るので、
魚肉でのテイム時は、コイツを狩ると効率が良い。

<テイム時>
テイム不可

○コメント
大トロ回収要因として、お世話になることがあるでしょう。
一部の恐竜は、魚肉限定でのテイムとなる場合があるので、
その時は、近くに生息してないか確認しておくと良いです。
大トロは腐敗時間が非常に短いので、ゲットしたシャケを
そのままテイム場所まで持って行く方法も、時として有効?
関連記事
Last Modified : 2021-04-01

Comments







非公開コメント
ぺんぺんさんが見たアイランドの初心者エリア(南部)に出てきたセイバートゥースサーモンの居場所を教えてください(座標大体で答えてください)
2021-01-22-22:37 ARKPS5民
[ 返信 ]
ぺんぺん
>ARKPS5民さん

南部だと、赤オベ近くに拠点を構えてますが
近所の川にもいますねー
(82 , 22)あたりの川です。
他の川でもまぁまぁ見かけると思いますよ。
2021-01-23-16:38 ぺんぺん
[ 返信 ]