恐竜紹介【122】 「ガチャ」 - ぺんぺん徒然ゲーム日記(ARK他)
Top Page › ARK: Survival Evolved › ARK生物図鑑 › 恐竜紹介【122】 「ガチャ」

恐竜紹介【122】 「ガチャ」

2019-12-18 (Wed) 10:25


IMG_20230213_095127.jpg
提供元:Kaga(サンマット)様
クリスタルをまき散らすガチャ君、感情が読めない顔でどこを見つめているの・・・





なんでも食べて、アイテム精製する変わり者

「ガチャ(Gacha)」

なんでも拾って食べて、アイテムを精製するかなりの個性派。
名前の由来は・・・もちろん日本語の「ガチャポン」から、
名前通りの性能を持っていて、非常に面白いペットです。
戦闘力は皆無ながら、拠点に置いておくと大活躍するかも!?
また、サドルが面白い形をしているのも、個人的に注目ポイントです。


○生息地
「エクスティンクション」限定生物で、地下(森林)エリアに
生息しています。ポップ率が結構低めなので、
運が悪いと長いこと探し回ることになるかも。。。

○特徴
<野生>
のっそり森を歩いているだけなので、特に注意する点は無いです。

<テイム時>
かなり特徴的なテイム方法です。
とにかく何でも食べるので、食料だろうが素材だろうが
与えることが可能、好物はフクロウのペレットです。
テイムは、気絶や手渡しをする必要が無く、目の前にアイテム等を
捨てれば、勝手に拾って食べ始め、テイムゲージが上昇していきます。
ひたすら食べ続けるので、テイム時間はかなり短いですね。
周囲に危険生物がいない限り、テイムで苦労することは一切無いでしょう。

<テイム後>
野生時と同じく、戦闘力は皆無ですが・・・一応資材採集が一通り出来ます。
採集効率は悪いものの、多種類のアイテムが採集出来たり、
積載重量の伸びが良い、という特徴がありますね。
しかし!最大の特徴は、やはりアイテム精製でしょう。
まず、テイム後にサークルメニューから、作成する資源を
選ぶことが出来ます。
ココに出てくる資源の種類は個体ごとにランダムで、テイムしてみないと
何が精製出来る子なのか分かりません。
あとは、素材や建材等アイテムをインベントリに入れておけば
勝手にコレを食べて、クリスタルを辺りに落とします。
このクリスタルを拾って使用すると、その資源がゲット出来ます。
また、稀に品質の高いクリスタル(色が違う)を出すことがあり、
これは装備品等のアイテムが出てきます。
与えるエサによって、高品質クリスタルのレア度の高さや
出現率が違います。
ガチャは、夫婦セットで配置するのが良いが、3匹以上になると
バッドステータス「悲しい」状態になってしまうので、
たくさん並べたい場合は、2匹セットで離して置いておくと良いです。

○サドル
<レベル38>
皮x350
繊維x185
キチン・ケラチンx150


○コメント
かなり性能に個性が強いですが、何かと便利なガチャ。
マップによっては、採集しにくいレア素材の補填に使ったり、
有機ポリマーをクリスタル精製して保存しておくのがオススメな使い方ですね。
ただ、食料消費量が異常に高いので、あんまり調子に乗って
大量に並べておくと、拠点の食べ物を食い尽くすので気を付けてください。

関連記事
Last Modified : 2023-02-13

Comments







非公開コメント