2019-12-19 (Thu) 09:59 ✎
先日、こちらのイベントについて多少書きましたが・・・
実際にイベントが始まり、色々試してみたので
詳しく紹介していきます。
開催時期
2019年12月18日(木)~2020年1月8日(水)←予定
既に始まっていますね(笑)
最近は、イベント告知から開始までが早い・・・
ローカルプレイの方、最近は自動適応されることが多そうですが、
もし始まらない場合、コマンドでの開始が必要かもしれません。
続いて、詳しい内容について!
イベント内容は、全部で7つです。
〇各種倍率アップ!
主に公式サーバーでの話ですね。
採集量、経験値、テイム倍率、ブリーディング
それぞれ2倍だそうです。
だんだん、大盤振る舞いするようになってきました・・・
〇イベントカラー生物出現!
クリスマスカラーを中心に、かなり派手な生物が限定で湧きます。
赤や緑も含まれるので、これらの色は
かなり目立ちますねー!
赤は、他イベントでもよく見る色ですが、
緑は少々珍しいので、気に入った人は特に
今回のタイミングでテイムしておくと良いと思います。
〇マップが雪化粧、冬仕様に!
これは、アイランド限定になってしまいますが・・・
マップが真っ白になって、冬仕様の見た目に変わります。
あくまで、見た目が変わるだけなので、
マップ全部が雪山のように寒くなる訳ではありません!
雪エリアと通常エリアの区別がつきにくくなってるので、
境目で活動する場合はご注意ください。
なぜ、今回はアイランドだけなのか・・・(笑)
〇定番!ラプタークロース出現!
夜中の0時~2時の間、マップ内のどこか(端っこ?)に
サンタに扮したラプトルが出現し、
プレゼントを配っていきます!
(マップはどこでもオッケーです!)
このプレゼント、濃い黄色に光り、結構遠くからでも
視認出来るので、見まわして探すと案外見つかります。
(ラグナロクは広いから大変か・・・?)
プレゼントは、1度の出現で5個程度バラまかれ、
地上にゆっくりと降りていき、着地すると
回収することが可能です。
落下の速度は、ビーコンと同じような感じで、
垂直落下もするので、正にビーコン!ですねー
近づくと、かなり大きいのでびっくりすると思いますw
プレゼントの中には、イベント限定アイテムが入ってる他、
装備品や資材・サドル・建材等非常に多種多様のアイテムが
入っている上、品質もかなり高いものが多く
か・な・り!!!オススメとなっています!
それ故、オンラインで遊ぶ人は争奪になりやすいので
マナー良く回収しましょうね。
また、落下場所によっては、かなりアクロバティックに
回収しないといけない場合もあるので気を付けて下さい(笑)
〇イベント限定スキン作成!
これまたイベントの定番、限定スキンやエモートが
今の時期だけ作成可能になります。
ラプタークロースのプレゼントには、必ず「石炭」と「やどりぎ」が
入っていて、コレが主な材料になり、集めたものを
調理鍋にぶちこんで、火をつけて作成します。
工業用鍋では作成出来ないのでご注意ください。
また、今回は設置物も作成可能で、拠点をクリスマス仕様に
飾り付けることも出来ます!
特に、クリスマスツリーは大きくて見た目も良いので
作成オススメです!
設置物は、イベント後消えちゃう可能性もあるので
ご了承を・・・
※PS4版において、イベントスキンの「セーター」シリーズが、
装備しても反映されない・・・いつものバグを確認しました。
すぐに治るのか、もうこのままなのか分かりませんが・・・水着も、アレだしねぇ。。。
〇ガチャクロース出現!
エクスティンクション限定生物に「ガチャ」というのがいますが、
コレのクリスマスバージョンが、マップに出現します。
(マップは問わず、エクスティンクション以外にも出現します)
それなりの数が湧く上に目立つので、あまり苦労せず見つかると思います。
彼らは、テイムは出来ませんが・・・アイテム精製が可能です!
使えるのは「石炭」と「やどりぎ」のみ。
ガチャクロースは、野生状態でもインベントリにアクセス可能で、
どちらかを10個、ガチャの中に入れて少し待てば
「クリスタル」を背中から作り出し、落とします。
コレを回収し、自分のイベントり内で使用すると・・・
中から素敵なプレゼントが出てきます!
プレゼントは、イベント限定アイテムの他、装備品等かなり色々と
出てくるので、余ったイベントアイテムは、ガチャクロースで
どんどんクリスタルに変えてみると良いです、結構面白い!
スキンも出ますが、イベント限定以外のスキンも出ました、
かなり作成出来るアイテムの種類は多いと思われます。
ちなみに、100個とかまとめて突っ込んでも、
1回のクリスタル作成には10個しか消費せず、クリスタル作成も
多少のインターバル時間を挟んでいくので、
短時間で一気に作成!みたいなことは出来ませんが、
まとめて突っ込むことは可能です。
〇ちびペット実装!!!
個人的に、今回の目玉はコチラ!
うん、目玉は最後に書くのだよ(笑)
ラプタークロースやガチャクロースからの報酬に
「チビペット」をアイテムとして回収出来ます。
これを、自インベントリ内の「盾」部分に装備することで、
小さなペットが付いてくるようになります!
コレは、スキンのような扱いなので、ダメージを受けないどころか
物理判定が無いようで、家具等にも平気でめり込んでいきますねw
種類はかなり多く、50種類以上あるようで、DLCマップ限定生物も
何種類か確認しました。
結構ダブる種類もいましたが、種類やマップによって出現率が
違うのか、たまたまなのかまでは分かりませんでしたが・・・
ちなみに、DLCペットは、出現しないマップでも拾えたので、
例えば「チビリーパー」が欲しいからと、アベレーションで
プレゼントを集める、みたいなことは必要無さそうです。
チビシリーズの効果ですが、サバイバーのレベル上限を
上げてくれる(最大で5レベル分?らしい、未確認です)そうです。
コレは、装備を外しても底上げ分は適用され続けます。
レベル上限を上げるには、チビペットのレベル自体を上げる
必要があります。
チビペット装備状態で、「アルファ種」を倒した場合のみ
経験値が入り、レベルが上がっていきます。
(レベルを上げるには、結構な量の経験値が必要です)
この経験値は、自ら倒す(ペット騎乗はおっけー)必要があるので、
例えばトライブ仲間とみんなでアルファ狩りに行っても、
チビに経験値が入るのは、とどめを刺した人だけなので
ご注意ください。
今回のイベント、ザックリですがこんな感じでした!
しつこいですが・・・クリスマスイベントは、
他の期間限定イベントと比べても、かなり「お得」だと思います!
今まで、こういうイベントに参加しなかった人も、
今回は参加してみることを勧めます!!
何をするにも、サンタさんのプレゼントをゲットすることから
始まるので、アイテム回収が出来る用意(具体的には、
飛行生物を持っていることですね)があれば、気軽に参加出来るのも
良いですねー!
また、イベント期間も他のものと比べて長いです!
年末年始、忙しい人もたくさんいるとは思いますけど、
是非!楽しんでいきましょう!!
それでは・・・メリークリスマス!!
<12/23 追記>
更に、いくらかイベントをやってみて
気付いたことがいくつかあるので、箇条書きしておきます!
内容は、ネタバレ気味なのでご注意ください。
・ちびペットについて
マップ毎の差は感じられなかったです。
また、種類毎に出現率の差があるようで、
頻繁に出てくるペットもいれば、中々見かけない?ペットもいます。
更に!DLCマップ限定生物のちびペットは、
そのDLCを購入していないと装備出来ず、ワイバーンは
(ラグナロクとかにもいるけど)スコーチドアースの購入が必要。
尚、ジェネシスの生物も出てきますが・・・こちらは装備可能でした。
(宣伝担当かw?)
ちびペットはカラーがランダムですが、イベカラーのちびペットも出ます!
気に入る色が出るまで、いくつかゲットするのも良いですね。
あと、ちびペットはまぁまぁカワイイのですが・・・たまにおかしいのがいます。
一番ひどいのは、多分カルノ!続いてモスコプスが顔面崩壊してるので
気になる人は、自分の目で確かめてみてくださいw
個人的に、飛行系が人気ありそうな気がします。
めっちゃカワイイ。
・ラプタークロースで入手出来る装備品やサドルについて
ある程度、特定の種類が出やすい印象がありました。
装備品については、汎用武器が多く、特に「至高のクロスボウ」がまぁまぁ出るので、
欲しい人は是非集めましょう!
防具は、やたらと「ギリー」が多く感じます。
壊れた時用の予備として、しっかり保存しておきましょう。
サドルについては、あまり有用なのが出ない印象で、全体的に
草食生物が多いです。
今のところ、筆者は「コレ、嬉しい!!」みたいなサドルはゲット出来ていませんが、
至高サドルまで出るので、粘ればひょっとして・・・!?
ケブカサイ、ぐらいは欲しいなぁ・・・出ないかなぁ。
・ガチャで入手出来るアイテムについて
「石炭」と「やどりぎ」を比べると、「やどりぎ」の方がレアリティが高い水晶が
出やすいです。
また、入手出来るアイテムですが、ラプタークロースとは異なり、
調理鍋で作るようなものもまぁまぁ出ます。
(クリスマスツリーや、キャンディ等。キャンディは結構出やすい)
その他、ちびペットも出ますが・・・ラプタークロースと
比べて別種類が結構出ます。
これは、確率が違うのか、そもそもガチャじゃないと出ない種類が
いるのか・・・そこまでは分かりませんが、
顔ぶれが変わるので、ガチャもやってみると良いと思います。
実際にイベントが始まり、色々試してみたので
詳しく紹介していきます。
開催時期
2019年12月18日(木)~2020年1月8日(水)←予定
既に始まっていますね(笑)
最近は、イベント告知から開始までが早い・・・
ローカルプレイの方、最近は自動適応されることが多そうですが、
もし始まらない場合、コマンドでの開始が必要かもしれません。
続いて、詳しい内容について!
イベント内容は、全部で7つです。
〇各種倍率アップ!
主に公式サーバーでの話ですね。
採集量、経験値、テイム倍率、ブリーディング
それぞれ2倍だそうです。
だんだん、大盤振る舞いするようになってきました・・・
〇イベントカラー生物出現!
クリスマスカラーを中心に、かなり派手な生物が限定で湧きます。
赤や緑も含まれるので、これらの色は
かなり目立ちますねー!
赤は、他イベントでもよく見る色ですが、
緑は少々珍しいので、気に入った人は特に
今回のタイミングでテイムしておくと良いと思います。
〇マップが雪化粧、冬仕様に!
これは、アイランド限定になってしまいますが・・・
マップが真っ白になって、冬仕様の見た目に変わります。
あくまで、見た目が変わるだけなので、
マップ全部が雪山のように寒くなる訳ではありません!
雪エリアと通常エリアの区別がつきにくくなってるので、
境目で活動する場合はご注意ください。
なぜ、今回はアイランドだけなのか・・・(笑)
〇定番!ラプタークロース出現!
夜中の0時~2時の間、マップ内のどこか(端っこ?)に
サンタに扮したラプトルが出現し、
プレゼントを配っていきます!
(マップはどこでもオッケーです!)
このプレゼント、濃い黄色に光り、結構遠くからでも
視認出来るので、見まわして探すと案外見つかります。
(ラグナロクは広いから大変か・・・?)
プレゼントは、1度の出現で5個程度バラまかれ、
地上にゆっくりと降りていき、着地すると
回収することが可能です。
落下の速度は、ビーコンと同じような感じで、
垂直落下もするので、正にビーコン!ですねー
近づくと、かなり大きいのでびっくりすると思いますw
プレゼントの中には、イベント限定アイテムが入ってる他、
装備品や資材・サドル・建材等非常に多種多様のアイテムが
入っている上、品質もかなり高いものが多く
か・な・り!!!オススメとなっています!
それ故、オンラインで遊ぶ人は争奪になりやすいので
マナー良く回収しましょうね。
また、落下場所によっては、かなりアクロバティックに
回収しないといけない場合もあるので気を付けて下さい(笑)
〇イベント限定スキン作成!
これまたイベントの定番、限定スキンやエモートが
今の時期だけ作成可能になります。
ラプタークロースのプレゼントには、必ず「石炭」と「やどりぎ」が
入っていて、コレが主な材料になり、集めたものを
調理鍋にぶちこんで、火をつけて作成します。
工業用鍋では作成出来ないのでご注意ください。
また、今回は設置物も作成可能で、拠点をクリスマス仕様に
飾り付けることも出来ます!
特に、クリスマスツリーは大きくて見た目も良いので
作成オススメです!
設置物は、イベント後消えちゃう可能性もあるので
ご了承を・・・
※PS4版において、イベントスキンの「セーター」シリーズが、
装備しても反映されない・・・いつものバグを確認しました。
すぐに治るのか、もうこのままなのか分かりませんが・・・水着も、アレだしねぇ。。。
〇ガチャクロース出現!
エクスティンクション限定生物に「ガチャ」というのがいますが、
コレのクリスマスバージョンが、マップに出現します。
(マップは問わず、エクスティンクション以外にも出現します)
それなりの数が湧く上に目立つので、あまり苦労せず見つかると思います。
彼らは、テイムは出来ませんが・・・アイテム精製が可能です!
使えるのは「石炭」と「やどりぎ」のみ。
ガチャクロースは、野生状態でもインベントリにアクセス可能で、
どちらかを10個、ガチャの中に入れて少し待てば
「クリスタル」を背中から作り出し、落とします。
コレを回収し、自分のイベントり内で使用すると・・・
中から素敵なプレゼントが出てきます!
プレゼントは、イベント限定アイテムの他、装備品等かなり色々と
出てくるので、余ったイベントアイテムは、ガチャクロースで
どんどんクリスタルに変えてみると良いです、結構面白い!
スキンも出ますが、イベント限定以外のスキンも出ました、
かなり作成出来るアイテムの種類は多いと思われます。
ちなみに、100個とかまとめて突っ込んでも、
1回のクリスタル作成には10個しか消費せず、クリスタル作成も
多少のインターバル時間を挟んでいくので、
短時間で一気に作成!みたいなことは出来ませんが、
まとめて突っ込むことは可能です。
〇ちびペット実装!!!
個人的に、今回の目玉はコチラ!
うん、目玉は最後に書くのだよ(笑)
ラプタークロースやガチャクロースからの報酬に
「チビペット」をアイテムとして回収出来ます。
これを、自インベントリ内の「盾」部分に装備することで、
小さなペットが付いてくるようになります!
コレは、スキンのような扱いなので、ダメージを受けないどころか
物理判定が無いようで、家具等にも平気でめり込んでいきますねw
種類はかなり多く、50種類以上あるようで、DLCマップ限定生物も
何種類か確認しました。
結構ダブる種類もいましたが、種類やマップによって出現率が
違うのか、たまたまなのかまでは分かりませんでしたが・・・
ちなみに、DLCペットは、出現しないマップでも拾えたので、
例えば「チビリーパー」が欲しいからと、アベレーションで
プレゼントを集める、みたいなことは必要無さそうです。
チビシリーズの効果ですが、サバイバーのレベル上限を
上げてくれる(最大で5レベル分?らしい、未確認です)そうです。
コレは、装備を外しても底上げ分は適用され続けます。
レベル上限を上げるには、チビペットのレベル自体を上げる
必要があります。
チビペット装備状態で、「アルファ種」を倒した場合のみ
経験値が入り、レベルが上がっていきます。
(レベルを上げるには、結構な量の経験値が必要です)
この経験値は、自ら倒す(ペット騎乗はおっけー)必要があるので、
例えばトライブ仲間とみんなでアルファ狩りに行っても、
チビに経験値が入るのは、とどめを刺した人だけなので
ご注意ください。
今回のイベント、ザックリですがこんな感じでした!
しつこいですが・・・クリスマスイベントは、
他の期間限定イベントと比べても、かなり「お得」だと思います!
今まで、こういうイベントに参加しなかった人も、
今回は参加してみることを勧めます!!
何をするにも、サンタさんのプレゼントをゲットすることから
始まるので、アイテム回収が出来る用意(具体的には、
飛行生物を持っていることですね)があれば、気軽に参加出来るのも
良いですねー!
また、イベント期間も他のものと比べて長いです!
年末年始、忙しい人もたくさんいるとは思いますけど、
是非!楽しんでいきましょう!!
それでは・・・メリークリスマス!!
<12/23 追記>
更に、いくらかイベントをやってみて
気付いたことがいくつかあるので、箇条書きしておきます!
内容は、ネタバレ気味なのでご注意ください。
・ちびペットについて
マップ毎の差は感じられなかったです。
また、種類毎に出現率の差があるようで、
頻繁に出てくるペットもいれば、中々見かけない?ペットもいます。
更に!DLCマップ限定生物のちびペットは、
そのDLCを購入していないと装備出来ず、ワイバーンは
(ラグナロクとかにもいるけど)スコーチドアースの購入が必要。
尚、ジェネシスの生物も出てきますが・・・こちらは装備可能でした。
(宣伝担当かw?)
ちびペットはカラーがランダムですが、イベカラーのちびペットも出ます!
気に入る色が出るまで、いくつかゲットするのも良いですね。
あと、ちびペットはまぁまぁカワイイのですが・・・たまにおかしいのがいます。
一番ひどいのは、多分カルノ!続いてモスコプスが顔面崩壊してるので
気になる人は、自分の目で確かめてみてくださいw
個人的に、飛行系が人気ありそうな気がします。
めっちゃカワイイ。
・ラプタークロースで入手出来る装備品やサドルについて
ある程度、特定の種類が出やすい印象がありました。
装備品については、汎用武器が多く、特に「至高のクロスボウ」がまぁまぁ出るので、
欲しい人は是非集めましょう!
防具は、やたらと「ギリー」が多く感じます。
壊れた時用の予備として、しっかり保存しておきましょう。
サドルについては、あまり有用なのが出ない印象で、全体的に
草食生物が多いです。
今のところ、筆者は「コレ、嬉しい!!」みたいなサドルはゲット出来ていませんが、
至高サドルまで出るので、粘ればひょっとして・・・!?
ケブカサイ、ぐらいは欲しいなぁ・・・出ないかなぁ。
・ガチャで入手出来るアイテムについて
「石炭」と「やどりぎ」を比べると、「やどりぎ」の方がレアリティが高い水晶が
出やすいです。
また、入手出来るアイテムですが、ラプタークロースとは異なり、
調理鍋で作るようなものもまぁまぁ出ます。
(クリスマスツリーや、キャンディ等。キャンディは結構出やすい)
その他、ちびペットも出ますが・・・ラプタークロースと
比べて別種類が結構出ます。
これは、確率が違うのか、そもそもガチャじゃないと出ない種類が
いるのか・・・そこまでは分かりませんが、
顔ぶれが変わるので、ガチャもやってみると良いと思います。
- 関連記事
-
- 冬イベントの目玉! ちびペットの種類一覧
- また弱体化! マナガルム弱体の歴史
- ウィンターワンダーランド4(2019年クリスマスイベント)詳細について
- 2019年クリスマスイベント開催決定! ウィンターワンダーランド4
- 突然の大型アップデート!? 便利になったarkの世界
Last Modified : 2019-12-23
マナのナーフ調整のことですかね?
現状でも、性能が低いとは言わないですけど、
過去の栄光をどうしても追ってしまいます。
確かに、威力や凍結仕様なら、そこまで
バランスブレーカーにもならなさそうですし、
戻ってくれると嬉しいです・・・
[ 返信 ]▲