2020-02-19 (Wed) 11:08 ✎
悲しい結果となった5年目シーズン・・・・
今年は、何かしらのテコ入れをしたいところですねー
タイトル発表
参考までに、個人成績も再度載せておきますね。









契約更改
スタッフですが、今年は打撃コーチを変えました。

細川選手・・・まさかの打撃コーチw
それなりに使いやすそうな得能だったし、悪く無いと思います。
今年の入れ替えは、そのぐらい。
この成績の責任を監督に取ってもらうか?とも思ったけど、
他に目ぼしい人もいなかったので、結局継続ですw
オーペナの、監督、実のところどの程度影響するんですかね・・・w?
続いて、選手です。
山口外野手(23歳)
→まだまだ若いけど、明らかにルーキー達に追い抜かれてるので解雇。
大江投手(24歳)
→トレードで獲得するも・・・能力的に、ちと厳しいです。解雇。
沖捕手(22歳)
→明らかな能力不足・・・打撃力高めも、この守備力の捕手は厳しい。解雇。
少し、選手も見てみましょうか。

かなり期待度が高かった安田選手・・・も、
割と伸び悩んでます。
レアードの後継者に、と思ったけど
まだ、厳しいかな。

レギュラー争いに参加・・・?の、片鱗を見せてくれた古橋君。
元々、結構期待値は高いんだよね。
次世代のリードオフマン候補を探しているので、
実は有力候補、かも!?

今年、チーム最多勝だった岩下選手。
ある程度安定的に毎年投げてくれてるので、頼りにしてます。
もっと頑張れると思うので、来年は期待しましょう!
ドラフト会議
1位 神田君



倍率3倍の抽選も、見事に当たりを引き当てました!
社会人ながら、23歳なので十分おっけー
基礎能力は、既にレギュラークラスです!
あとは、留学で打撃力を伸ばしつつ、特能を積んでいけば
間違いなくセンターでレギュラーですね!
藤原選手がいるけど・・・彼をライトにするってのもアリかな?
チームの顔、確約ですね!!
2位 岡村君


強肩キャッチャーの岡村君!ほぼSの鉄砲型ですね。
打撃もいくらか伸びそうな雰囲気あるし、
2位でこのクラスの捕手は、正直ありがたい!
社会人選手なので年齢がネックだけど、暫定次期正捕手候補でしょう。
3位 酒井君


酒居選手と文字違いの、酒井君獲得w
左にに弱いのがちと気になるけど、コントロール・スタミナ共に高め。
底上げをすれば、それなりに良い選手になるかも?
4位 高見澤君


将来のローテ候補高見澤君!
だったんだけど・・・ノビ×かぁ。。。
それさえ無ければ、4位でこの能力はオイシかったんだけど・・・惜しい!
帰国選手・ポスティング
ポスティングは無しですが・・・超大物が、今年は帰国しました!


これは・・・・獲得したらつまならい、とか言わない!w
プライドを捨てて、獲得挑戦してみようと思います・・・

既に年俸が高いので・・・
本気で盛れば獲得出来るだろうけど、
ひとまず今回は・・・背番号提示ぐらいで、妥協しましたw
さて、結果は・・・失敗!獲得ならず。
うーん、攻略って観点だけで言えば、多少無理しても獲るべき選手でしたね。
FA宣言

今年は、年俸が低そうな又吉選手の獲得に挑戦してみようと思います。
正直なところ中継ぎを補強したい!
ってことで、ビッグネームは避けて大穴っぽい選手にチャレンジ。
年俸と能力を比べると、悪くない選手だと思います。


何がなんでも欲しい!とまではいかないので
ちょっと年俸を上乗せしつつ、
ラブコールを送ってみます・・・果たして!?

やったね!おめでとう!!
この獲得は・・・ちゃんと弱点を補強出来たと思っています。
先発の方が頼りない・・・?
いや、先発は今後成長が期待出来る若者が多い!
しかし!中継ぎはこれ以上の伸びシロが少なかったんで
こういう補強でなんとかしたかったんです。
さて、又吉選手はBランク・・・ということで。


なんと!田中選手(36歳)を取られちゃいましたw
ま、まぁ・・・あまり出場機会が無い選手で、成績もあんまりだったし。
チーム的には、どちらかというとコーチ枠でしたね。
仕方ないかな、中日で頑張って!
自由獲得選手
まずは・・・気付いてなかったけど。

ショートのシモンズ選手が帰国するようです。
まぁ、年間通して2軍だったし・・・仕方ないね。
ショート不遇の時期にはお世話になりました!お疲れ様でーす
さて、気を取り直して、宝探ししましょう。




今年は・・・ビッグネーム含め3人獲得!
結局、派手な補強が出来なかったこと、今年の成績から
焦りを感じた筆者、苦肉の策ですw
先発は、良い若手がいると言いつつも、彼らに期待するのは
即効性が無いですからね。
正直・・・一番お得だったのは、田口選手だと思う。
この能力で28歳、なぜクビになったw?
ダルビッシュ選手は、正直赤特が気になったけど、
成績を見て、獲得を決めました!
ベテラン達の活躍に、来年は期待しましょう!
海外留学
今年の行先は、アフリカ。
先発候補の数が欲しかったので、投手2人を選択です。


軟投派の2人ですね。
大津君は、順当に行けばローテ入りできそう。
川畑君は・・・ロッテでサブマリン投手ってことなので、ワンチャン賭けてみます!
個人的には、なんか気になる選手・・・そうです、贔屓ってやつですw
さて、来年の結果に期待しましょう!
投手にある程度テコ入れしたオフシーズンとなりました。
打線は水物・・・再び、息を吹き返すことを期待しつつ、
来年のシーズン頑張ります!
・・・正直、もっとサクっと日本一になる予定でしたw
ま、そういうこともあるよね。
- 関連記事
-
- パワプロ2019 オーペナ日記「ロッテ編」 6年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「ロッテ編」 6年目①
- パワプロ2019 オーペナ日記「ロッテ編」 5年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「ロッテ編」 5年目①
- パワプロ2019 オーペナ日記「ロッテ編」 4年目③
Last Modified : 2020-02-19