2020-02-25 (Tue) 16:48 ✎
大変悔しいシーズンとなった3年目・・・
この思いを胸に、来年こそは!日本一になろう!!
タイトル発表









契約更改

糸井選手は・・・引退だそうです。
帰ってきたら、獲ろうと思ってたんだけど、残念!
スタッフについては・・・スカウトが交代してます。

続いて、チームを去る選手です。
桑原投手(36歳)
→実は、ちょいちょい投げてたけど・・・年齢には勝てませんね。
引退です、お疲れ様でした!
大引内野手(37歳)
→コーチ要因として契約したけど・・・引退です。お疲れ様でしたー!
尾仲投手(26歳)
→今年の開幕、ラストチャンスで1軍に上げたけど、ダメだったので解雇です。
齋藤投手(26歳)
→この年齢で、スタミナが足りてない先発候補は厳しい、解雇。
片山捕手(27歳)
→現役選手で、控え捕手は厳しい選手が多いですね・・・解雇。
選手も、見ていきますか。

今年、留学してパワーアップした近本選手!
・・・あれ、元々チャンスGだったっけ?
前々回、3番もアリか?とか言ってたけど、コレはナシですねw

自慢の中継ぎエース!
来年も、よろしくお願いします!

チーム大躍進の多分原因・・・梅野選手w
というのも、キャッチャーBになりました。
既存選手で、このレベルになるのはありがたいですね・・・
ある意味、一番代わりがいない選手かもしれません!

チーム事情で、外野手となったヘンドリー君!
抜群の成績だったのはありがたいけど・・・
今年、年俸が4.8倍で、4億円プレーヤーになりましたw
ドラフト会議
今年も・・・10年に1人の逸材!化け物が現れました・・・




まぁ、獲れなかったんですけどねw
カーブ7って、なんだよ・・・
1位 久野君


正直、サードは大山選手がいるから不要なんだけど・・・
他に目ぼしい選手が居なかったので獲得。
コンバート前提だったので、セカンドにコンバート予定です。
能力はとっても優秀なので、期待したい!
2位 稲嶺君


将来の守護神候補!?稲嶺君。
正直、パッとしないなぁ・・・と思ってみてたけど!
この特能は当たりと言っていいでしょう!
基礎能力がまだイマイチなので、しっかりと底上げ出来れば
いい選手になりそう。
3位 阿南君


育成枠、阿南君。
正直・・・パッとしないなぁ。。。
ただ、この手の外野手が伸びることがたまーにあるので、
今後の成長は見守っていきたい選手。
帰国選手・ポスティング



マエケンが帰国ですね。
たまには・・・ってことで参戦しましたが、獲得ならず。
ポスティングは、無しです。
FA宣言

CSで何度か対戦した山口選手が、FAしてますねー
・・・と!そんなことよりも!!!
なんと、大田選手がCランクで宣言してるじゃないか!!
これは、獲らない理由が無い。


本気で、獲りにいきます!
果たして・・・

無事獲得!!
現実世界で、同じことが起きたら・・・荒れそうですねw

自由獲得選手

今年は、3人も獲得しちゃいました。
栗山選手(38歳)

コーチ要因ですね。
いぶし銀が珍しいので・・・つい獲得しちゃいました。
海田選手(34歳)

コーチ要因として半分、戦力として半分ってとこですね。
左のワンポイントとして、アリかも!?
西野選手(36歳)

前回の、絶対的な信頼があったので・・・つい獲得w
ただ、衰えも激しいので・・・ダメでもコーチ要因としては十分でしょう!
海外留学
今年は、リーグ優勝出来たので・・・本場、アメリカに留学させます!


行くのは、将来主砲候補!土田選手と、
将来の守護神候補!力石選手です。
どちらも、初期能力は高いものの、伸び悩んでるので・・・
何かのきっかけを掴んでくれると、嬉しい!
来年こそは!
優勝したーーい!!
- 関連記事
-
- パワプロ2019 オーペナ日記「タイガース編」 4年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「タイガース編」 4年目①
- パワプロ2019 オーペナ日記「タイガース編」 3年目③
- パワプロ2019 オーペナ日記「タイガース編」 3年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「タイガース編」 3年目①
Last Modified : 2020-02-25