2020-03-06 (Fri) 17:24 ✎
本日、最終回となるのか・・・!?
日本シリーズ

相手は、当シリーズ第2弾にてプレイした「阪神タイガース」
チームも、育成後のものをぶち込んでるので
かなりの強敵になっていると思います。
(リーグ成績確認しましたが、ウチ以上に2位を突き放して
優勝しています。確か、1年目からリーグ5連覇中)
ただ、こちとら同じく強チーム化したロッテを倒して
ここまで来てるんだ、負けないぜっ!!
さて、昭和のバトルアニメのような説明も済んだところで・・・
早速、やっていきますかw
5戦目

当然、初戦はエース対決!
コチラは上沢選手!相手は・・・高橋選手がエースか。
調子を見れば、明らかにこちらに分がある!
打線も、中々の自前打線・・新助っ人もいませんね。
コレは、ちょっとした助っ人ぐらいじゃレギュラー取れないという
自信の表れか・・・?
まずは、勝って先行したい!

・・・・お、久々にやりやがったな。
筆者は、スクショを撮るタイミングが下手くそ過ぎるので、
たまーに、こういうことをやります。
というか、PS4のスクショ撮るの、タイミングが独特で
難しいんですよ! ←言い訳、動いていない表も撮れない間抜けですよw
点差は分からないけど・・・買ったことは分かるw
・・・・・よし、上沢君とか打った人とか、すごい!よくやった!(小並感
F1-T0
2戦目

順当に2試合目は、小野寺君で行きます。
うん、先発の調子がいい感じで続きますね!
相手は・・・川原選手?誰だ・・・?(筆者が獲得してた選手だったら、ゴメンw)
ま、まぁココは勝って景気よく2連勝といきましょうや!

誰か分からない川原選手にしてやられてたw
同点に追いついた直後に失点するという、最悪の流れで
そのまま負けちゃいましたね、残念。
F1-T1
3戦目

球場を移動して甲子園に来た・・・ということは。
DH無しですねー、そうなると。
当然、大谷選手はこっちで登板だよねーw
DH無しで大谷選手は、本当にズルいと思う。
相手は青柳選手?よゆーよゆー ←フラグw?

スーパーヒーローはね、フラグとか関係無いんですよ。
完封して、自分でホームラン打って、勝つんです。
ちょっとね、試合結果見て・・・どうかと思った(褒め言葉
F2-T1
4戦目

ココで勝つとデカい4戦目!
ここで・・・あのCS最終戦の経験が、生きてくるんですよ!
先発は松波君!筆者の超絶贔屓采配が光るこの試合。
勝てばいいんだよ、勝てば!
相手はベテランの小野選手・・・筆者は中継ぎで投げさせてた選手だけど、
どうやら先発で結果を残してるっぽい・・・果たしてどうなるか!?

・・・マジか、勝ちやがった!
ここまで順調だと、逆にビックリだ。
この連勝で、日本一に王手の日ハム。
こりゃ・・・もらったかな。
F3-T1
ってことで。

あと1回勝てば優勝なので。
次の試合は観戦試合で見ていきますよ!
5戦目

強引に、エース登板させます。
やっぱ、最後はエース見たいじゃん?
相手は、才木選手か・・・良い投手なんだよなぁ。
と、いうことで・・・

まずは、両投手を見ていきましょう。

こちらの先発、上沢選手。
ノビ、キレ、奪三振持ち、3球種で速球もある。
と、正に教科書通りのピッチャーですね。
突出した何かがあるというよりは、総合力が高い投手って感じ。

相手の才木投手。
コチラも本格派って感じだけど・・・能力だけ見ると、
正直「プチ上沢」感がありますね。
コチラが格上、その力を見せてやれ!
さて、相手の野手能力も見ておきましょう。

ミート力のある江越選手。
走攻守揃った万能プレーヤーって感じですね。

阪神の切り込み隊長、島田選手。
ミートA・走力Aか・・・うわー、良い選手だなぁ。。。
盗塁×が、せめてもの救いだけど・・・シーズン20盗塁してるのか。

阪神の3番、近本選手。
チャンスGの選手を3番に置くかね・・・
コレは、CPUの采配ミス感を感じるけど、
それを跳ねのけるぐらい打撃力が高い。。。

阪神の4番、大山選手。
コレは・・・まごうこと無き4番だわ、強烈。
成績を見ると「絶対、もっと打てるよね」って能力に見える、
ケガでもしてたか・・・?

キャッチャーB持ちで、打撃力もある梅野選手。
ぼちぼち、ベテランの味を出してきてる・・・
さて、要注意選手はこんな感じ。
紹介した以外の選手も、全体的に高水準なんで
打線は互角かな?という印象でした。
さて、早速プレイボール!

頼むぜ・・・我らがエース!

初回は、無難な立ち上がり。
両者、安定したピッチングでまずは0点同士、静かに試合は始まります。
日ハムの先発上沢選手は。

単打は許すものの、ピンチを作らない安定感のある立ち上がり。
一方・・・

下位打線がいきなり連打で、ノーアウトながらチャンスを作る日ハム!
が!

コレは実らず、あそこから0点。。。
先制の大チャンスだったのになぁー
と、その裏!

突然上沢選手が崩れ、ヒットや死球でノーアウト満塁のピンチ!
相手は3番から・・・この嫌な流れは。。。


阪神のマシンガン打線が止まらず、連打で3失点。
いきなり、3点ビハインドを抱えてしまいます。
一方、才木投手はというと・・・

ポロポロとヒットは出るも、2塁を踏ませたのは2回のみ。
安定したピッチングでスコアボードに0を刻んでいきます。
プチ上沢とか言ってごめんなさい、ちょっと手加減して・・・
反撃をしないとヤヴァい日ハムは・・・

7回から動いていきます!
上沢選手に代打・・・しかし、得点ならず。


リリーフに繋いでいきます。
結果・・・

追加点を許すことに。
掘選手・・・能力悪くないのに、なんでそんなにダメダメなんだ。。。

結局、反撃のキッカケが掴めずに最終回・・・
相手の才木投手は、完封目前。。。

と、ココで完封阻止!
フレッカー君怒りのソロホームランが出るも。

反撃はココまで。

負けちゃいました・・・
ま、まぁまだ明日があるからね!
F3-T2
6戦目

・・・さぁ、気持ちを切り替えて次の試合やっていきましょう!
移動日を挟んで、札幌ドームに帰ってきたので、
今日からはDHアリですね。
先発は、成長株の小野寺君!
相手は、(多分)エースの高橋選手。
今日こそ勝って・・・嶋監督を胴上げしよー!
まずは、両先発投手を見ていきます。

日ハム先発の小野寺君。
コレで・・・まだ21歳なんだぜ?末恐ろしい。。。
ピンチに強い投球で、踏ん張ってほしい。

相手の高橋選手・・・うん、強いね。
唯一の?弱点は打たれ弱いところ、
連打をぶち込んで、一気に固め打ちで点を取っていこう!
ということで、プレイボール!

今日も今日とて、静かな立ち上がり。。。
本当に、観戦試合って、初回に点が入らないと思う。
今日は先制点が欲しいなぁ・・・とか思ってると!

筆者の気持ちを汲んでくれた4番大谷選手!
こういう時に打ってくれるのが、4番だよね!
と、喜びの直後・・・

存在感の薄かったコーエン君、少しでも目立ちたいと、追加弾!
またしてもソロホームランだけど、追加点を加え・・・

序盤に2点リード。
うん、良い流れかな。
と、思っていたら・・・!

ランナー2塁のピンチに・・・

タイムリーを許してしまい。

サクっと1点返されます。
この、得点直後の失点って嫌な流れだけど、
まぁ・・・まだ勝ってるからね!

え、何?点が足りないの?
と言わんばかりの、大田選手の(また)ソロホームラン!
これで、再び点差が2点となります。

取って、取られてが続くなー・・・

今度は、4回表。
ノーアウトながら3塁の場面で・・・

またしてもタイムリーヒットを浴びる小野寺君!

再び点差は1点に・・・しぶといな、阪神打線。。。
そして、試合は中盤の5回。

きた、ターニングポイント!
ツーアウトながら1打同点・・・下手すりゃ逆転のピンチ!
相手は、4番の大山選手!
ココは、今日のスポーツニュースで取り上げられる場面だな。
頼むよ・・・っ!!

うぎゃあああああーーーーーーーーーー

逆転を許します・・・・くそう、くそぅ。。。。

1点ビハインドのまま・・・試合は終盤へ。
あと3イニング・・・ここで、日ハムは継投へ繋ぎます。

・・・・・・いやいやいや。
ココは、違うでしょ。
確かに、起用法「ビハインドでも」だけどさ。
堀選手では、ない。
絶対に失点はダメ、追いつけ追い越せの場面でしょ?
い、嫌な予感が・・・・

ふっざけんなヴォケがああああーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
なんか、接戦のいい試合を、パワプロあるあるのダメCPU采配で
ぶっ壊された感がある。。。
コレ、相手にも言えることなんだけど、なんとかならんかね。

あぁ・・・2点ビハインドになっちゃった。。。


絶対に追加点をあげたくない日ハム・・・
リリーフに繋ぐけど・・・意地でも宮西選手はビハインドだと出さないのか?
石川選手に交代します。

その後、お互い見せ場が無いまま・・・試合は最終回へ。
と、ここで!
今度は、阪神側のへっぽこCPU監督が動きます。

守備固め・・・で、キャッチャー交代。

・・・・なんで?
どう見ても代打要因の原口選手を、よりによって梅野選手を降ろして出すという
誰が見ても舐めプ。
そして・・・

高橋選手に完投させる模様・・・額の汗を拭っている!
こ、コレは・・・チャンスなのでわ!?
そうか、最終回劇的サヨナラ勝ちで日本一!という
八百長シナリオがあったんだな!
打つなら・・・今しかない!
ヒット連打で、1アウト ランナー1,2塁!
ココで、ホームランが出れば逆転サヨナラ!!
バッターは、今日1本ホームランを打ってる
絶好調のコーエン君!!!


あっ・・・・・・・・・・・・・・(察し


負けました。
結局、打ち負けた感じでしたね。
観戦試合で、見事に連敗・・・ということは。

勝ち星は共に3つ。
次の試合に勝った方が、日本一です!
非常にとっても、流れが悪い・・・
果たして、次の試合で最終回となるのか?
まさかの観戦試合3連敗でまだ続くのか・・・??
(ひとまず、そっと堀選手は2軍に落としました)
次回に、続く!
- 関連記事
-
- パワプロ2019 オーペナ日記「日ハム編」 プチ後日談
- パワプロ2019 オーペナ日記「日ハム編」 5年目③
- パワプロ2019 オーペナ日記「日ハム編」 5年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「日ハム編」 5年目①
- パワプロ2019 オーペナ日記「日ハム編」 4年目②
Last Modified : 2020-03-06