2020-04-01 (Wed) 16:24 ✎
開幕オーダー発表の前に・・・
オープン戦中、まずは1人助っ人獲得したので。


懲りずに、Aランクの選手を獲りましたw
個人的には・・・Bランクでも全然良いんだけど。。。
能力はこれからだけど・・・チャンスBってのは、好印象ですね!
ひとまず、様子みていきますか。。。
開幕オーダー
投手陣

面子は、そこまで大きく変更はありませんね。
ヒロを守護神にしたかったけど・・・去年の成績が悪すぎたので、
再びリリーフで様子をみます。
抑え、やりたくないのかな・・・w?
ただ、又吉選手も絶賛衰え中なので、ココが固定出来ないのは
ちょっとよろしくない状況ですねぇ

新たに1軍で様子を見る・・・遠藤選手!
元々、特能複数持ちだったから、活躍してくれる可能性があるかも?
ひとまず、ビハインド起用で様子見からです。
野手陣

FA加入した金子選手と、新助っ人のアクトン君を
併用するようなオーダーですね。
アクトン君の能力や各々の成績次第で、シーズン途中から
オーダー変更はすると思います。

去年、1番起用が結構当たった小園選手!
正直、チーム事情を考えると1番というよりも3番あたりを
打ってくれるとありがたいけど・・・ひとまずは、この打順でいきます。

普通に考えて、どう考えても4番じゃない渡邉選手。
決して悪い成績では無いんだけど・・・6番あたりに置けるのが理想。
衰えも出てきたので、もう限界は近い。。。
前回、「大きな弱点が無い」ぐらいのことを言ったけど・・・
打線を見ると、4番が明らかに弱点ですねw
鈴木誠也選手の穴を、いつまで経っても埋められない筆者、、、w
留学選手帰国

濱田選手は・・・間違えて野谷選手のスクショを撮る筆者。
まぁ、色が同じで、選手タイプも近いけど・・・
もうちょっと、真面目にやって欲しいところですよね(ごめんなさい)
結果から言えば、レギュラーに食い込む程は伸びませんでした。
特に、ミート力が無いのが今後の課題ですねー
もう1人、ちゃんとスクショを撮った()小堀君は、
スタミナが最低限伸びたものの・・・正直ちっと物足りない成長っぷり。
ま、まぁこのステータスで20歳なら、御の字でしょう!
早速、1軍でお試し登板させていこうと思います!
トレード・助っ人獲得・ルーキー紹介

主砲を探して、何件かトレード打診してみたものの、実りませんでした。
そこまで、無茶な依頼出してる訳でも無いんだけどなぁ・・・w
さて、助っ人のアクトン君はどうなったかというと。

!!!!!!!!!!!!!
キタ!きましたよ、パワーS!!!
あとは、PHと広角打法をゲットすれば、完全体ですねw
ひとまず、4番問題は解決しそう・・・ちょっと不本意な補強方法だけど、まぁいいかw
続いては(書き忘れていた)ルーキーチェックのコーナー
1位 上杉君

2位 長峰君

3位 梶山君

パッと見は、長峰君がいい感じ・・・?
ただ、上杉君もコントロールはEに近いし、スタミナもAに近い。
ちょっと伸びるだけで、結構見栄えが良くなると思う・・・!
前半戦終了

( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …!?
び・・・ビリ・・・・だと・・・っ!?
4番が確保出来て、もう万全!のハズが、なぜだ!?
いや・・・まって、落ちついて。
ビリだけど、6ゲーム差。
後半の頑張り次第では、まだまだどうとでもなる!!
このままでは終われない・・・テコ入れして、後半戦、本気出そう!!
シーズン終了・個人成績



今年は・・・大混戦だったけど、
なんとか3位以内には入れた。。。
2ゲーム差だから、首位になれるか!?という場面もあったけど・・・・
まずは、CS落ちなくて良かったw
今回は、個人成績を見て終わります。


まずは、投手陣。
先発は、無難な感じですが・・・なんとなく分かるように、
抑えが定まらず四苦八苦しています。
一番長い期間、抑えをやってくれたのは岩崎選手だけど・・・
正直、衰えも出ていて成績も安定していないので、
来年はどうしようか、かなり悩み中。。。
もう、多少の失敗には目をつぶって、ヒロにするしか無いかなー
フランスア選手を配置転換すれば安定するんだけど、
この中継ぎエースはあまり動かしたくない。
続いて、野手陣。
最終的には、金子選手が控え選手に回りました。
成績を見ると、野間選手とどちらが良いか?というのもあったけど、
控えにいることを考えると、金子選手の守備位置が豊富なのが
ありがたかったので、この布陣に。
4番を降ろされた途端、打ち出す渡邉選手・・・そんなに嫌だったのか。。。w
打線成績を見ると、若干1名を除き悪くない年だったと思います。
個人成績を見た感じだと、
特別今年が不調だった!という感じはしませんね。
純粋に、力不足なのか・・・でも、今までのチームと比べて
特別弱い感じはしないんですけどねぇー
オープン戦中、まずは1人助っ人獲得したので。


懲りずに、Aランクの選手を獲りましたw
個人的には・・・Bランクでも全然良いんだけど。。。
能力はこれからだけど・・・チャンスBってのは、好印象ですね!
ひとまず、様子みていきますか。。。
開幕オーダー
投手陣

面子は、そこまで大きく変更はありませんね。
ヒロを守護神にしたかったけど・・・去年の成績が悪すぎたので、
再びリリーフで様子をみます。
抑え、やりたくないのかな・・・w?
ただ、又吉選手も絶賛衰え中なので、ココが固定出来ないのは
ちょっとよろしくない状況ですねぇ

新たに1軍で様子を見る・・・遠藤選手!
元々、特能複数持ちだったから、活躍してくれる可能性があるかも?
ひとまず、ビハインド起用で様子見からです。
野手陣

FA加入した金子選手と、新助っ人のアクトン君を
併用するようなオーダーですね。
アクトン君の能力や各々の成績次第で、シーズン途中から
オーダー変更はすると思います。

去年、1番起用が結構当たった小園選手!
正直、チーム事情を考えると1番というよりも3番あたりを
打ってくれるとありがたいけど・・・ひとまずは、この打順でいきます。

普通に考えて、どう考えても4番じゃない渡邉選手。
決して悪い成績では無いんだけど・・・6番あたりに置けるのが理想。
衰えも出てきたので、もう限界は近い。。。
前回、「大きな弱点が無い」ぐらいのことを言ったけど・・・
打線を見ると、4番が明らかに弱点ですねw
鈴木誠也選手の穴を、いつまで経っても埋められない筆者、、、w
留学選手帰国

濱田選手は・・・間違えて野谷選手のスクショを撮る筆者。
まぁ、色が同じで、選手タイプも近いけど・・・
もうちょっと、真面目にやって欲しいところですよね(ごめんなさい)
結果から言えば、レギュラーに食い込む程は伸びませんでした。
特に、ミート力が無いのが今後の課題ですねー
もう1人、ちゃんとスクショを撮った()小堀君は、
スタミナが最低限伸びたものの・・・正直ちっと物足りない成長っぷり。
ま、まぁこのステータスで20歳なら、御の字でしょう!
早速、1軍でお試し登板させていこうと思います!
トレード・助っ人獲得・ルーキー紹介

主砲を探して、何件かトレード打診してみたものの、実りませんでした。
そこまで、無茶な依頼出してる訳でも無いんだけどなぁ・・・w
さて、助っ人のアクトン君はどうなったかというと。

!!!!!!!!!!!!!
キタ!きましたよ、パワーS!!!
あとは、PHと広角打法をゲットすれば、完全体ですねw
ひとまず、4番問題は解決しそう・・・ちょっと不本意な補強方法だけど、まぁいいかw
続いては(書き忘れていた)ルーキーチェックのコーナー
1位 上杉君

2位 長峰君

3位 梶山君

パッと見は、長峰君がいい感じ・・・?
ただ、上杉君もコントロールはEに近いし、スタミナもAに近い。
ちょっと伸びるだけで、結構見栄えが良くなると思う・・・!
前半戦終了

( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(;゚Д゚) …!?
び・・・ビリ・・・・だと・・・っ!?
4番が確保出来て、もう万全!のハズが、なぜだ!?
いや・・・まって、落ちついて。
ビリだけど、6ゲーム差。
後半の頑張り次第では、まだまだどうとでもなる!!
このままでは終われない・・・テコ入れして、後半戦、本気出そう!!
シーズン終了・個人成績



今年は・・・大混戦だったけど、
なんとか3位以内には入れた。。。
2ゲーム差だから、首位になれるか!?という場面もあったけど・・・・
まずは、CS落ちなくて良かったw
今回は、個人成績を見て終わります。


まずは、投手陣。
先発は、無難な感じですが・・・なんとなく分かるように、
抑えが定まらず四苦八苦しています。
一番長い期間、抑えをやってくれたのは岩崎選手だけど・・・
正直、衰えも出ていて成績も安定していないので、
来年はどうしようか、かなり悩み中。。。
もう、多少の失敗には目をつぶって、ヒロにするしか無いかなー
フランスア選手を配置転換すれば安定するんだけど、
この中継ぎエースはあまり動かしたくない。
続いて、野手陣。
最終的には、金子選手が控え選手に回りました。
成績を見ると、野間選手とどちらが良いか?というのもあったけど、
控えにいることを考えると、金子選手の守備位置が豊富なのが
ありがたかったので、この布陣に。
4番を降ろされた途端、打ち出す渡邉選手・・・そんなに嫌だったのか。。。w
打線成績を見ると、若干1名を除き悪くない年だったと思います。
個人成績を見た感じだと、
特別今年が不調だった!という感じはしませんね。
純粋に、力不足なのか・・・でも、今までのチームと比べて
特別弱い感じはしないんですけどねぇー
- 関連記事
-
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 6年目③
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 6年目②
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 6年目①
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 5年目③
- パワプロ2019 オーペナ日記「広島カープ編」 5年目②
Last Modified : 2020-04-02